この秋注目!! 運動経験ゼロでも1日たったの“10分”からはじめられる! “スロージョギング健康法”って?
2013年10月04日
コラム最近、テレビや雑誌などで“スロージョギング”という言葉を耳にされた方も多いのではないでしょうか? 2009年に「ためしてガッテン」(NHK)でスロージョギングが紹介されてからは大きな反響があり、最近では「きょうの健康」(NHK)、「あさイチ」(NHK)、「モーニングバード!」(テレビ朝日)、「はなまるマーケット」(TBS)、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)といった人気番組で次々と紹介され、反響を呼んでいる健康法です。方法はいたってかんたん。ウォーキングと同じくらいの速度でゆっくり走るだけ! まずは「1日10分」からはじめてみませんか?
文●編集部 写真●松岡健三郎
歩くスピードで走るだけでカラダは劇的に変わる!
スロージョギングの基本は、“歩くぐらいゆっくりなペースで走ること”。
自分のラクなペースで走ればいいので、疲れを感じずに長時間楽しく続けられます。
息切れしないでニコニコ笑顔でおしゃべりしながら走れる速さを「ニコニコペース」と言います。皆さんもお子さんと一緒にニコニコペースで楽しく走ってみませんか? まずは「1日10分」からでOK。運動経験ゼロの方でも、かんたんにはじめられます。
じつは、このスロージョギングにはすごい効果があります。歩くスピードで走るだけでウォーキングの約2倍のカロリーを消費することができます。
誰でも無理なく続けられて、子どもの体力アップ・走力アップはもちろんのこと、運動不足のお父さんお母さんのメタボ改善、減量効果、アンチエイジング効果もバツグンです!
歩くスピードでラク~に走るだけで、カラダは確実に変わります。
ぜひこの秋、親子でスロージョギングを楽しんでみてください!
【スロージョギングの秘密】
スロージョギングでは、皆さんの想像以上にゆっくり走ることをすすめています。
▼“歩く速さ”でゆっくり走る
↓
▼疲れないでラク~に走れる
↓
▼長く走れて脂肪も燃焼!
↓
▼理想のカラダになれる!
【スロージョギングの5大効果】
歩く速さで走るだけで、驚くほどの効果があります!
▼効果1 減量効果がある
ウォーキングに比べると、消費エネルギーは約2倍。
同じ字遺憾の運動で、より多くの体重を減らせます。
体も引き締まり、スリムな体型に変身できます。
▼効果2 基礎体力がアップ!
スロージョギングを続けていくうちに、次第に体力が上がっていきます。
ショッピングで歩き回ったり、駅の階段を上がるのもラクラク! 富士登山やフルマラソン完走も夢ではありません。
▼効果3 生活習慣病の改善
ニコニコペースで無理なく軽い運動を続けるだけで、生活習慣病が改善!
内臓脂肪が減るのでメタボ対策になり、健康的な体がみるみるうちによみがえります。
▼効果4 がんの予防効果がある
運動不足で持久力が低い人は、がんで亡くなりやすいことがわかっています。
持久力を高める運動は免疫力を高める効果があるため、スロージョギングはがん予防にも役立ちます。
▼効果5 脳が活性化する
運動をすると脳の働きがよくなります。近年、運動によって記憶力や
認知機能が高まることもわかってきて、認知症の予防効果が期待されています。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!2025.09.17
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “いい選手”は「2つのラインの交点に立つ」。ポジショニングに必要な「ボールなしペアリング」とは?
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- 【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 縦割りの練習、危なくない?
- キッズ年代から取り入れたい! バランス感覚と判断力を伸ばす効果的トレーニング術【前編】
- 【第39回全日本少年サッカー大会】決勝大会 ジュニサカ取材日記②「地元で“全少”初開催! 鹿児島県代表・飛松FCの挑戦!!」
- 東京都伝統の『TOMAS CUP』で輝いた5人の選手たち!/ジュニサカMIP
- 指導者たちに聞く!現代の環境の中で求められる指導法とは/座談会企画<後編>