中学・高校の進路はどう考える!? 知っておくとタメになるJリーガーへの道【後編】
2014年03月10日
読んで学ぶ/観て学ぶプロという夢はあきらめない限り、誰にでもチャンスはある
最後にここ数年、飛躍的にその数を伸ばしているのが、大卒出身のJリーガー。
日本代表の長友佑都選手(インテル)や、名古屋グランパスで10番を背負う小川佳純選手は明治大学を卒業。昨季、17ゴールをあげている渡邉千真選手(FC東京)は早稲田大学の出身。関東大学リーグで2度の得点王に輝いた力をJ1の舞台でも発揮しています。
■2014年シーズンのJ1・J2新人選手の前所属先
大学 51
Jユース・他クラブチーム 34
高校 13
※ジュニサカ独自調べ
このように近年、増えつづけている大卒Jリーガー。しかもチームのレギュラー、つまり即戦力として活躍しているケースは少なくありません。大学のサッカー部に所属するメリットはどこにあるのか。それは、Jリーグのサテライト以上に大学のリーグ戦(試合数)が充実していて、プレーする機会が多いことや、セカンドキャリアという点があります。その他に以前、小川選手が次のように語っていました。
「大学っていうのは子どもから社会人になるための準備期間だし、社会性や自立心をしっかり身につけられる場だと思います。どうすれば、プロで成功できるのかっていうのを考えられるようにもなると思うので。人間として成長してプロにいけることが一番のメリットですね」
中高の部活動やJの育成組織、そして大学進学と、プロ入りするまでの進路はさまざまです。だからこそ、子どもたちが自分自身でどういうサッカー人生を歩みたいのかを真剣に考え、後悔しない道を選ぶ必要があると思います。
そして、プロという夢を自分自身があきらめない限り、誰にでもチャンスはあります。日本代表のサイドに欠かせない選手へと成長した長友選手は、愛媛FCジュニアユースのセレクションに落選し、明治大学へもスポーツ推薦で入学することができませんでした。それでもJリーグで実績を積み、現在はイタリア・セリエAのインテルで活躍しています。
現在活躍するJリーガーにも、こういうケースは数多くあります。たとえエリートコースを歩めなくとも、遠回りをしようとも、本人の努力と強い意思があれば、プロ入りへの扉は開けます。子どもたちの選択とはいえ、少しでもこういった知識を入れておくことで子どものサポートにつながるでしょう。とはいえ、子ども自身の選択を応援してあげましょう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- すぐに「痛い」と言い出す息子…。
- 【第37回全日本少年サッカー大会】三重県大会 決勝レポート「最後まであきらめない気持ちで試合終了間際に得点した、大山田サッカースポーツ少年団が優勝!」
- 【ダノンネーションズカップ2014 in JAPAN】決勝大会 大会フォトギャラリー