背が伸びるときスタミナも伸びる!(前編)
2014年03月22日
コラムこの時期に大切なトレーニング
さて、身長が伸びるときには、腕や脚だけでなく、胸郭、肋骨も同時に伸びます。このタイミングを逃がすと肺や心臓、胸郭自体が小さいまま骨が固まり「こぢんまりと完成された大人」になる可能性が高くなってしまいます。
そうならないためにも、まだ骨の柔らかいうちから、しっかり酸素を取り込んで肺や心臓を大きくしていくイメージを持つことが必要です。
トレーニングによってたくさん呼吸をして、中からもどんどん刺激を与えてやれば胸郭や肋骨の部分も伸ばせます。結局筋肉で肺を膨らませているわけですから、脇腹の筋肉や腹筋など呼吸に必要な筋肉(呼吸筋)をしっかり使って発達させておきましょう。そして、その運動は骨の伸びが止まる時期までにやっておく必要があります。
大人になってからでもスタミナが向上する選手もいることはいますが、そういう選手はしかるべきときに何らかのトレーニングをやっていたということが多いようです。それだけに、この時期にスタミナアップのトレーニングをやっておくことが後々を考えても大切だと思います。
身長の伸びというのは怪我の防止やスタミナアップのためにも非常に大切なので、体重と同じように月に1回程度測ることが望ましいです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25