【第38回全日本少年サッカー大会】岡山県大会 決勝フォトレポート&大会結果「オオタフットボールクラブが10年ぶり3回目の優勝で、全国大会への切符を獲得!!」
2014年06月16日
大会情報オオタフットボールクラブが10年ぶり3回目の優勝で、全国大会への切符を獲得!!
(文・写真●石倉利英)
6月15日(日)に行われた、「第38回全日本少年サッカー大会 岡山県大会」最終日。準決勝で笠岡中央に勝利したオオタフットボールクラブ(以下、オオタFC)と、Jフィールド津山SCを下したFC Viparte(以下、ヴィパルテ)が決勝で激突した。
前半はお互いにチャンスがありながらも、両チームの守備陣の踏ん張りもあって得点は奪えず、こう着状態が続いていたが、前半終了間際の19分、オオタFCは8番満園修太郎くんが、相手守備陣の一瞬のスキを突いて先制。さらに20分にはゴール前のこぼれ球を、キャプテンの10番岩井琢朗くんが蹴り込み、2-0とリードして前半を終えた。
後半はヴィパルテも、敵陣での連係プレーや個人技でゴールを目指したものの、なかなか1点を奪うことができない。逆にオオタFCは36分と37分に、「試合前のテレビインタビューで、ハットトリックをしたいと言っていた」という8番満園くんが2点を追加して、公約通りにハットトリックを達成した。
結局、4―0で勝ったオオタFCが、10年ぶり3回目の優勝で、全国大会への切符を獲得した。
■オオタフットボールクラブ 太田修平監督のコメント
キャプテンの10番岩井琢朗が1カ月前に大きなケガをしたのですが、復帰してから、もう一度チームをしっかり整えて、今大会に臨むことができました。試合ごとに上り調子になりましたし、決勝の後半は、少し慌てていたところがありましたが、追加点が入ったあとは落ち着きを取り戻したので、トータルで見れば良かったと思います。全国大会での目標は日本一ですが、相手は各都道府県で優勝した、実力のあるチームばかり。目の前の一戦一戦を大事に、ウチのサッカースタイルを貫いて、結果を残したいです。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】