お父さん・お母さんのお悩み相談室①「野菜嫌いは身長の伸びに影響する?」
2014年07月11日
コラム子どもの頃に食べていた食事が将来の食生活の基準に
子どもはいずれ親の手を離れ自立するときが来ます。自分で食事を買ったり、作ったり、外食するようになったときに何を選び食べるのか。
その基準になるのが子どもの頃に食べていた食事です。
バランスのいい食事を食べて育った子どもは、大人になってもそのような組み合わせの食事を知らず知らずのうちに選んでいることを、多くのプロ選手を見て感じています。
親御さんの元での子ども期の食事を大切にしてほしいと思います。
また、スポーツの指導者の方にもお願いです。食べることの大切さを勉強することもトレーニングの一部だと選手に伝えていただきたいと思います。
なぜなら、多くのプロ選手から「栄養のことを子どもの時にもっと知りたかった」「チームで栄養の勉強をする機会があったらよかったのに」といわれるからです。
子どもが成長して自分で食事を作る、外食をする、食べ物を買うときのために、子ども時代に正しい知識を身につけさせることは大事なことだと思います。
プロフィール
間宮裕子
(まみや・ゆうこ)
本名森裕子。1997~2002年までJリーグ初の専属栄養士として名古屋グランパスエイト(当時)に在籍。2007年より再び名古屋グランパスに栄養アドバイザーとして所属。専門学校講師としても活躍している。著書に『名古屋グランパス勝利の食堂』『小・中学生のためのジュニアサッカー食事バイブル』(カンゼン)など。
絶賛発売中!!
『幼児・小学生のための身長をグングン伸ばすための本』
スポーツで活躍したい! 背が低いことがコンプレックス
そんな子どもたちのために……学校や病院では教えてくれない身長の伸ばし方
遺伝だけで決まらない
食事・運動・睡眠…成長期に日常生活を改善すれば、背は伸びる!
ご購入はジュニサカオンラインショップまで
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- なぜ「レギュラー」と「控え」ができるのか? ”子どもたちの幸せを生む”育成環境を考える【5月特集】
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 「ガラスの天才」比嘉厚平。指導者になった今、何をおもうのか
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 練習中にふざける高学年
- 2013年度ナショナルトレセンU-14 開催概要および参加メンバー発表
- 【第38回全日本少年サッカー大会】岡山県大会 決勝フォトレポート&大会結果「オオタフットボールクラブが10年ぶり3回目の優勝で、全国大会への切符を獲得!!」
- 【第19回国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯】大会フォトギャラリー