お父さん・お母さんのお悩み相談室②「睡眠をとれば、本当に背が伸びますか?」
2014年07月12日
コラム成長ホルモンが出る時間帯にしっかりと睡眠をとる
生活を変えると、背が伸びるだけでなく、肥満も解消されます。
背は163センチ、101キロの男の子がいました。
朝8時まで寝て、朝ご飯を食べずに学校へ。
好き嫌いが多く給食はほとんど食べず、家に帰るなりおやつを食べ続け、夜中の2時までゲーム、という生活。
このままでは病気になって死んでしまうよと本人を脅して、生活を変えていきました。
生活を変える中、進学した高校では運動部に入って片道50分自転車で通学。
お腹がすくから嫌いなものも食べるようになり、2年間で180センチ近くなり、30キロ近くやせて、まるで別人のようになりました。
これらの例は、いちばん大事な成長ホルモンが出る時間帯に寝ていなかったために背が伸びなかったということが言えます。
成長ホルモンは代謝も促すので、肥満も解消されていくのです。
夜型の生活を改善した子どもたちは、平均して1年に10センチくらい背が伸びています。
プロフィール
成田奈緒子
(なりた・なおこ)
文教大学教育学部教授。小児科医。大学で教育と研究を行う傍ら、発達障害者支援センターや児童相談所の嘱託医として勤務。「早寝早起き朝ごはん全国協議会」など、子どもの生活リズム確立のための社会活動も行う。2014年春には専門家による福士施設「子育て科学アクシス」を開設。
絶賛発売中!!
『幼児・小学生のための身長をグングン伸ばすための本』
スポーツで活躍したい! 背が低いことがコンプレックス
そんな子どもたちのために……学校や病院では教えてくれない身長の伸ばし方
遺伝だけで決まらない
食事・運動・睡眠…成長期に日常生活を改善すれば、背は伸びる!
ご購入はジュニサカオンラインショップまで
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!【MS&ADカップ2025】2025.11.19
-
【エリートプログラム女子U-13日韓交流】参加メンバー発表!2025.11.19
-
【2025ナショナルトレセンU-14後期】参加メンバー発表!2025.11.18
-
【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!2025.11.13
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【2025ナショナルトレセンU-14後期】参加メンバー発表!
- 【エリートプログラム女子U-13日韓交流】参加メンバー発表!
- 【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー発表!【MS&ADカップ2025】
- 【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 2014年度ナショナルトレセンU-14後期 地域対抗戦 開催概要および参加メンバー発表!
- 縦割りの練習、危なくない?















