まみや食堂「夏に気をつけたい食事と体調管理のポイント」
2014年08月15日
コラム体調管理を大切に
暑くなると冷たいお菓子や飲み物を摂ることが多くなり、食事の量が減ったり、お腹を冷やして下痢をするお子さんも多いようです。部屋を冷房で冷やし過ぎて身体がだるくなることもありますね。暑い毎日が続くからといって、食べ物も部屋も「冷やし過ぎない」ことがポイントになります。
夏になると外では元気なのに帰ってくるとゴロゴロ過ごすということはありませんか? 原因はいくつか考えられますが、1つは「水分不足」による体調不良です。食欲不振、頭痛、寝つきが悪いなどが続く場合は練習前後、帰宅後の水分補給を見直してみましょう。帰宅後冷房の効いた涼しい部屋で過ごす場合、知らず知らずのうちに水分補給不足になることがありますよ。
また、暑い夏を乗り切る体を作るためには、暑さによって失われた栄養素を毎日十分に補給することが大切です。疲れて消化機能が低下しているときは、栄養をより吸収しやすいように消化を助ける食材をプラスしましょう。

カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 東北トレセンU-14が開催!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- なかなか結果が出ないうちのチーム














