「プレーヤーズ・ファースト」を実践するための大人の心得
2014年08月30日
コラム失敗の機会を奪ってはいけない
三つ目のポイントは、子どもたちに自由を与えること。例えば、4ゴールゲームをしているときに、シュートしたりゴールに向かおうとしている子どもに向かって「逆サイド、空いているよ!」と答えをすぐに教えてしまうコーチがいます。
こうしたらこうなるよ、とか、ここは、こう、というように、解説をしてしまうケースは少なくありません。そうなると、ゴールに向かっていた子がいかなくなることもあります。その代わり、他の子が逆サイドにパスしたときに「ナイス!」「いいね!」とほめればいいのです。シュートした子が「あ、次は逆サイドも見るようにしよう」と自分で気づいて試みることが、本当の成長になります。
アップ代わりに行う尻尾とりゲームなどもそうです。追いかけている子に「あそこ、残っているよ!」などと教えてはいけません。子どもが自分で気づく→トライしてみる→成功する、もしくは失敗するといった経験の機会を奪わないように。
また、プレミアムスクールでは、プレー以外でも自由度を与えます。スクール初日。「池上コーチのトレーニングには休憩はありません。水分補給は各自自分でやってください。でも、みんなが水を飲みに行ったらどうなる?」と問いかけました。周囲の様子を感じながら、自分の水分補給をするタイミングをうかがう。「自由」には、自分の判断が伴うものだと体感してもらうのです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- 【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!
- 【2012足柄FCチャレンジカップ】結果
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- 「ワーチャレ予選2025」参加チーム募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ】
- 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち/ジュニサカMIP