親から子どもに伝えたい!! 身長が伸びるメカニズムを知ろう!
2014年09月22日
コラム小学校の高学年にさしかかると、気になるのが子どもの身長の伸びのこと。チームやクラスの中には、急激に背が伸び始める子も出てくる頃。いつまでも小さな我が子が心配になり、食の細い子どもにガミガミ言ってしまうことも。まずは、背の伸びに関して親がしっかり理解しておくことが大切です。
文●戸塚美奈 写真●編集部
監修●国立成育医療研究センター 横谷進副院長
成長期に起こりやすい障害は身長の伸びに影響しない
サッカーをやっているお子さんに多いオスグッド・シュラッター病や、股関節の痛みを訴えるペルテス症、大腿骨頭すべり症など、成長期に起こりやすい障害を心配されることがあるかもしれませんが、これらが身長の伸びを直接阻害することはないでしょう。
また、「筋トレをすると背が伸びない」と言われることがありますが、それが本当かはよくわかっていません。発達の段階から言えば、筋力が発達するのは高校生以降。中学生までに発達するのは神経なので、それまでは筋トレではなく敏捷性などを主に養う練習をしたほうが楽しいし、効果も高いはず。
スポーツと身長の問題で心配なのは、激しい運動をしているのに、そのわりにはあまり食べない、筋肉ばかりで脂肪が少ない場合です。性発達が遅れてしまう可能性があるのです。
女性の場合、ある程度脂肪組織があって、初めて女性ホルモンが分泌されます。男性ホルモン、女性ホルモンなどの性ホルモンは、主に骨の成長と成熟を促していると考えられています。特に女性ホルモンはカルシウムを骨に蓄えさせて、骨を強くする大切な働きもあるので、背の伸びや骨の健康のためにも、思春期のホルモンの働きはとても重要です。
また、身長の伸びを考えたときに一番問題なのは、低栄養です。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 2014年度 ナショナルトレセンU-12九州(第1回)開催要項および参加メンバー発表!
- トゥーロン国際大会に出場するU-23日本代表メンバー20名が発表!ガーナ戦でゴールをあげた富樫敬真選手も選出!!
- 【ジュニア 部員募集】FC杉野学園(東京都)
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- サッカーに「ドリブラー」という“ポジション”はないにも関わらず、なぜドリブルだけを切り取ってしまうのか
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】