【第37回東京都6年生サッカー大会 中央大会】決勝レポート
2014年10月14日
大会情報横河武蔵野FCジュニアが都大会中央大会を無失点で優勝!!
10月12日(日)、東京都北区の赤羽スポーツの森公園競技場にて「第37回東京都6年生サッカー大会(旧さわやか杯)」の中央大会決勝があり、横河武蔵野FCジュニア(以下、横河武蔵野)が前回大会優勝の東京ヴェルディジュニア(以下、ヴェルディ)を4-0で破り、10年ぶり3度目の優勝を果たした。
横河武蔵野は、3月の「ダノンネーションズカップ2014 in JAPAN」で優勝し、8月の「第38回全日本少年サッカー大会」では全国ベスト4を勝ち取ってきた勢いそのままに、本大会はシードとして2回戦から登場すると、準決勝までの4試合を18得点・無失点で圧倒。決勝でも『高い決定力と堅い守り』を披露した。
先制点は前半1分。横河武蔵野にとってのファーストシュートがゴールとなる。7番・依田らい木くんが、ディフェンダーを引き連れながらも素早く振りぬいたグラウンダーのシュートは、ゴールキーパーの右腕をすり抜け、ヴェルディのゴールマウスへと吸い込まれていった。続く5分には、右サイドを抜け出した16番・東根輝季くんの放り込んだクロスが直接ポストに当たると、ボールはそのままゴールの内側へと転がった。
横河武蔵野の3番・松本太一キャプテンは「早い時間帯で得点を奪えたことで、相手を慌てさせることができた」という。これまで「ヴェルディは冷静で、一つひとつ丁寧に繋いでくるサッカーをする」と印象に残っていた。その嫌な相手のイメージを崩すことができ、横河武蔵野は自分たちの試合運びができるようになったのだ。高い位置からヴェルディにプレッシャーをかけ、セカンドボールに対しての反応を怠らず、マイボールにしてからは選手が連動して相手陣内までボールを運んでいった。その積極的な姿勢が功を奏し、前半も中盤に差し掛かったころに、ドリブルで中央付近を抜け出した11番・角昂志郎くんのシュートが決まり、3-0で前半を終えた。
後半になっても横河武蔵野は好調を維持した。ヴェルディにパスをつながれ、シュートまで持っていかれるシーンもあったが、シュートコースが切れていたため、ボールはゴールキーパーの正面や枠の外へと飛んだ。攻めに転じては、スピードの速いパスで左右にボールを散らすと、流れるようなパス交換を決めて観客を沸かせた。12分には、左から攻め立てて、最後は10番・福崎伶青くんのシュートがゴールネットに突き刺さった。
試合は、このまま4-0でタイムアップ。横河武蔵野にとっては10年ぶりとなる「東京都6年生サッカー大会」での歓喜のときが訪れた。
改めて決勝を振り返ってみると、横河武蔵野の試合巧者ぶりに気づく。攻撃は縦に攻め急ぐことなく、横パスを織り交ぜながら組み立てることでボールの支配率を高め、相手の攻める時間や攻撃回数を押さえ込んだ。一方で「ここぞ!」というときには、多少強引にでも仕掛ける積極的な姿勢も備えていた。
このような連動性の必要なスタイルを貫くには、チームワークの良さは欠かせない要素となるが、松本太一キャプテンは「横河武蔵野のストロングポイントはチームワーク!!」と断言する。さらには「この大会は指導者が口出しをしていません。選手が自分たちで状況判断をしながらゲームプランを考えて進めることができました」と安本佳太コーチも認めるだけに、選手同士の信頼関係はゆるぎないことだろう。
11月にはダノンネーションズカップ世界大会のためブラジルへと渡る。ぜひとも抜群のチームワークを発揮し、世界各国の様々なスタイルのチームとの対戦を楽しんでほしいものだ。
(文・写真●山本浩之)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.08.27
-
「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!2025.08.27
-
リバプール長野風花選手がアンバサダー就任!女子ジュニア世界大会への参加選手セレクション開催!2025.08.23
-
FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】2025.08.22
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!
- FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】
- U-17日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- FCバルセロナがFC大泉学園に3発快勝。バーモントカップ王者malva fcは接戦を制し決勝進出【U-12 JSWC2025】
- 「運動ができる子は勉強もできる」は本当か?