若くして欧州で活躍する日本待望の本格派ストライカー・久保裕也選手のゴール集
2015年07月24日
サッカーエンタメ最前線今週はU-22日本代表や、今後フル代表での活躍も期待される本格化ストライカー・久保裕也選手(ヤングボーイズ/スイス)ゴール集を紹介します。
(構成●編集部 写真●Getty Images)
≪久保裕也選手のゴール集≫
日本人選手に少ないタイプのストライカー
久保裕也選手(21歳)は、高校3年生のときに当時在籍していた京都サンガF.C.でプロデビュー。その後、現役高校生ながらトップチームで結果を残し、ザッケローニ監督時代の日本代表に招集されるなど、若くから才能を期待されている選手です。
2013年にスイスのヤングボーイズに移籍し、昨シーズンのリーグ戦では27試合に出場し5ゴールをあげる活躍を見せています。また、3月に行われたリオデジャネイロオリンピックの予選にも出場し貴重なゴールを奪っています。
久保選手の特徴は今回紹介している動画からもわかる通り、シュートのうまさにあります。両足で遜色のないシュートを蹴ることができる、いわゆる“本格派ストライカー”と呼ぶに相応しいタイプ。こういったタイプでスケールの大きさを感じさせるFWは、日本にはなかなか現れないので、久保選手にかかる期待が大きくなるのも頷けます。
久保選手自身は、もっとゴールを奪ってセリエAで活躍できるFWになりたいと語っており、その目標に向けて今シーズンはさらなる活躍が期待されています。
<関連リンク>
・『フットボール批評issue06 決定力不足の正体』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】フープリレー【チームワーク強化メニュー/チームビルディング】2022.07.19
-
重要なのは選手との距離感。日々の練習を行う前に考えてほしいこと【チームビルディング】2022.07.15
-
コーチに必要なマインドセットとは?「知っているつもり」からの脱却と言語化の方法2022.07.05
-
チームの成長に応じたアプローチを。チームビルディングで意識すべき4つの過程とは2022.07.04
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- U-19日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 「止める」「蹴る」「運ぶ」を疑う。大阪の強豪・RIP ACEの育成哲学
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 優れたGKに必要な“8つの能力”とは?
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉