前園真聖氏が子どもたちにメッセージ! 「自主性と積極性を磨こう」
2015年11月12日
ジュニアサッカーニュース現在、サッカー解説者やタレントとして活躍している前園真聖さん。自身がテクニカルディレクターを務めるサッカースクール『ZONOサッカースクール』の指導方針などジュニア年代の育成についてお話を伺いました。
(文・写真●編集部)
テレビやイベントなどへの出演で多忙を極める前園さん。この日も朝から地方での仕事があり、ロケ終わりで自身のスクールに駆けつけました。
そんな前園さんが自身のスクールの指導方針として挙げるのは、選手たちの“選択肢”の部分。
「指導者として、あまり選択肢は与えすぎずに子どもたち自身の選択肢をたくさん増やしてあげるよう指導をしなくてはいけないと思っています。その中で子どもたちが自分たちで考えられるようなトレーニングの質というのを考えなくてはならないと思っています」と語ります。
また、前園さんはこれからサッカー選手を目指す子どもたちに対して「自分で判断し、決断する。そういった部分が一番大事な部分なので、今の子どもたちには、自分で考える力を持った選手に成長してほしいと思っています」と、これからサッカー選手を目指す子どもたちにとって必要な要素を挙げてくれました。
子どもたちの自主性を重んじる前園さん。この日のトレーニングでは「技術があるとかないとか、そういったところではなく、ミスをしたら取り返すとか、ボールを奪いに行くとか、ドリブルで仕掛けるとか、前を向いたらゴールを意識するとか、今日はそういったベースとなる部分での積極性が気になったので言わせてもらいました」と、子どもたちの『サッカーを取り組む姿勢』に対して、積極的にコーチングする場面も見られました。
かつて日本代表やJリーガーとして活躍した前園さんの言葉に子どもたちは、真剣に耳を傾けているようでした。
ZONOサッカースクールでは、一人ひとりの技術アップを図ることだけでなく、日常生活における挨拶・礼儀・マナーをサッカーを通じて伝えること も指導方針としており、現在5会場で展開しています。
ZONOサッカースクール 公式ホームページ
http://zono.net/school/
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 練習中にふざける高学年
- 清武弘嗣選手が経験した苦い全少での思い出と父の熱き教え【前編】