【第39回全日本少年サッカー大会】決勝大会 ジュニサカ取材日記⑤「澤選手を追いぬけ、追い越せ! 全国大会でも女子選手が躍動!!」
2015年12月28日
大会情報三重のなでしこコンビ
今年初出場を果たした三重県代表の愛宕サッカー少年団にも2人の女子選手が、男子にも負けない活躍ぶりでした。
ともに小学2年生からサッカーを始めた山田彩葉さんと村生悠乃さん。山田さんはスピードがあり、1対1に強く、キックの精度も高い。一方、村尾さんはドリブルの技術やフェイントの種類をもっていて、テクニックの高い選手です。2人ともチームには欠かせない存在でした。
チームは、1次ラウンドで、横浜F・マリノスプライマリーや、アイリスFC住吉、FCアミーゴと同グループに。初戦のFCアミーゴには勝利したものの、2戦目(0-2、アイリス戦)、3戦目(0-3、マリノス戦)と2連敗を喫し、グループリーグ通過の夢は叶いませんでした。
2人の選手に今大会の印象に残った試合は?と聞いてみると、山田さんは「アイリスとの対戦」、村尾さんは「マリノスとの対戦」をあげました。2人とも「自分たちの今のレベルがどのくらいかわかった」という部分と、「レベルの高い選手と戦えて楽しかった」という感想を持っていました。
「実に真面目な子たちで、練習でも試合でも一つひとつ積み重ねていけることができる選手たちです。そして男子の選手よりも、本当に人間性の素晴らしい子たちです」と、そう評価しているのは、愛宕サッカー少年団の森島健監督。しかし、もちろん成長過程の選手たちなので「変化をつけるような柔軟性や判断力の部分」はこれから身につけてほしい課題としてあるようです。
中学でも同じチームでプレーする2人のサッカー人生はまだ始まったばかりです。将来、レジェンドの澤選手を超えるような選手に成長するために、自分たちの夢を信じて、チャレンジし続けてもらいたいものです。
今大会は10人の女子選手が参加。男子と一緒に全国大会というハイレベルな戦いを経験したことは、きっと彼女たちにとってかけがえのない経験になるでしょう。
取材日記や速報結果は、第39回全日本少年サッカー大会 特設ページから
<関連リンク>
・日本サッカー協会
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.39』
・『サッカートレーニング【書籍一覧】』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「特別に目立つこともなかった」幼少期。中島翔哉の”才能”が磨かれた原点とは
- 「8の字ターン」で細かいステップを身につける/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ