【第39回全日本少年サッカー大会】決勝大会 ジュニサカ取材日記⑤「澤選手を追いぬけ、追い越せ! 全国大会でも女子選手が躍動!!」
2015年12月28日
大会情報澤選手を追いぬけ、追い越せ! 全国大会でも女子選手が躍動!!
(文●編集部 写真●佐藤博之、編集部)
女子サッカー界、そして日本サッカー界のレジェンドである澤穂希選手が27日の試合をもって現役を引退しました。現役ラストゲームとなった皇后杯決勝では、澤選手の決勝ゴールで優勝を勝ち獲りました。
これからの女子サッカーについての想いを聞かれると、「私は今日で引退しますが、これからも女子サッカーが輝かしい場所であるように応援してほしい」と発展を願っていました。
ここ全日本少年サッカー大会の会場でも、未来のなでしこ戦士たちがピッチで躍動していました。
2年連続2回目の出場となった奈良県代表のYF NARATESOROは、初めてベスト8まで進出。準々決勝では符津SS(石川県)に残念ながらあと一歩のところで及ばなかったが、非常に攻撃的なサッカーを展開し、次々と強豪を撃破していました。
チームの中には、一人女子選手がいます。なでしこジャパンの川澄奈穂美選手に憧れている辻麗愛さん。兄の影響で5歳からサッカーをはじめ、YF NARATESOROでは右サイドでプレーしています。
「大舞台とかに関係なく、いつも物怖じしない強さもあり、また負けず嫌いな部分も備え、球際でも強くいくことができる選手です。彼女の意識次第で将来なでしこジャパンに入れるぐらいの可能性を感じているので、期待している選手の一人です」
こう辻さんを評価するのはYF NARATESOROの杉野航監督。準々決勝でも1点ビハインドの緊迫したゲームの中、後半途中に辻さんを投入し、流れを変えようとしました。辻さんもその期待にこたえ、右サイドから何度もチャンスをつくりましたが、惜しくもゴールにはつながりませんでした。
「ベスト8で終わって悔しい。得点をとるつもりで試合に臨んだけど、チャレンジできなかった」と試合後、語ってくれました。また今大会の自分の評価を聞いてみると、「もっともっとクロスの質をあげられるようになりたい」とこれからの課題を掲げていました。
チームの代表を務めるのは元日本代表DF・柳本啓成さん。同じ右サイドでプレーする辻さんに対しては、「技術が高く、僕からはほとんどアドバイスすることはありません。あとは最終的な精度や質の部分を高めていってもらいたいです」と期待を寄せていました。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「第48回Maurice Revello Tournament」に参加するU-19日本代表メンバー発表!2022.05.23
-
U-20日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2022.05.19
-
「Fリーグオーシャンカップ2022」に参加するU-19フットサル日本代表メンバー発表!2022.05.17
-
「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!2022.05.13
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(中日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 世界的流行の“Xブロック”には問題点がある。1対1で失点を限りなく減らすためのジョアン理論
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 個人戦術は「個」ではない。真の定義とは
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?