カラダのケアに実用的!! 疲労回復や怪我予防にオススメする記事7選
2016年05月02日
コラム大型連休の影響で学校が休みでも、クラブの活動が連日続いて疲労がたまっているという子どもたちは多いのではないでしょうか。こういった時期にケガをしないためには、カラダをケアすることが大切です。今回は、ジュニサカ内で紹介した疲労回復や怪我予防に関連する記事をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
1. ケガの予防やパフォーマンスアップにも効果的!親子でできるパートナー・ストレッチの知っておきたい7つの効果
2. ケガや熱中症の予防にも!疲労回復効果抜群な果物
3. 試合後や練習後に必ず実践したい!ジュニア版マッサージ&ストレッチ
4. 練習前にまずは体を確認しよう! 足裏のアーチ、ゆがんでいませんか?
5. 足裏・指のマッサージとストレッチ
6. トレーニングで疲労した体をケアするためのストレッチ講座
7. 知って得する疲れたときの食Q&A
1. ケガの予防やパフォーマンスアップにも効果的!親子でできるパートナー・ストレッチの知っておきたい7つの効果
ケガの予防やパフォーマンスアップにも効果的!親子でできるパートナー・ストレッチの知っておきたい7つの効果
パートナー・ストレッチは、2人1組で行うストレッチのこと。パートナー・ストレッチによる7つの効果を、アスリートへの指導やスポーツ・医療系専門学校講師などを務めている坂詰真二氏が解説してくれています。
2. ケガや熱中症の予防にも!疲労回復効果抜群な果物
まみや食堂「ケガや熱中症の予防にも!疲労回復効果抜群な果物」
疲労回復やケガの予防で大きな効果を発揮する果物。記事内では、なぜ疲労回復に果物は欠かせないのか、管理栄養士の間宮裕子さんが教えてくれています。
3. 試合後や練習後に必ず実践したい!ジュニア版マッサージ&ストレッチ
試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
「大事な大会が終わってホッとしたときこそ、充分に体をケアする必要がある」
練習後のアフターケアとして、誰でも簡単にできるジュニア版マッサージ&ストレッチを紹介しています。
4. 練習前にまずは体を確認しよう! 足裏のアーチ、ゆがんでいませんか?
練習前にまずは体を確認しよう! 足裏のアーチ、ゆがんでいませんか?
体や足裏のゆがみは、サッカーのパフォーマンスや日常生活に大きく影響を及ぼします。足裏のゆがみを治すには何をすればいいのでしょうか?
5. 足裏・指のマッサージとストレッチ
コバさんのスポーツ運動塾「足裏・指のマッサージとストレッチ①」
疲労回復の効果がある、足裏・足指のマッサージを紹介しています。家でも簡単にできるメニューなのでオススメです。
6. トレーニングで疲労した体をケアするためのストレッチ講座
コバさんのスポーツ運動塾「トレーニングで疲労した体をケアするためのストレッチ講座 STEP1」
こちらもコバさんのスポーツ運動塾から。障害の起こりやすい足周りをしっかりケアしましょう!
7. 知って得する疲れたときの食Q&A
「子どもが疲れて甘いものを欲したときは、どんなものを選んだらいいですか?」
管理栄養士の間宮裕子さんが、素朴な疑問に答えています。
<関連リンク>
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.40』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!
- 進路妨害
- 【第37回全日本少年サッカー大会】広島県大会 決勝レポート「両チーム最後まで戦いぬいた試合はPK戦の末、サンフレッチェ広島FCjrが優勝!!」