横浜F・マリノス、6/11川崎戦でマスコットレース開催!
2016年06月08日
ジュニアサッカーニュース横浜F・マリノスは、6月11日開催の川崎戦で「YOKOHAMA City Special」として、横浜にちなんだイベントを数多く企画。メインイベントは、試合前にピッチで繰り広げられる「マスコットレース」。当日は横浜市ゆかりのマスコットたちが大集合する。その他にもイベント満載で、被災地支援として、三陸産焼さんま1,000匹の無料配布も行われる。詳細は以下のとおり。
(写真●Getty Images)
【対象試合】2016年6月7日15:00キックオフ
2016 明治安田J1 1stステージ第15節 横浜F・マリノスvs川崎フロンターレ(日産スタジアム)
◆マスコットレース
横浜市ゆかりのマスコットたちが大集合!
【時間】13:00頃 スタート
【場所】ピッチ上
【参加マスコット】1.Jリーグキング、2.Mr.ピッチ、3.あいちゃん、4.あいらびちゃん、5.イーオ、6.ミーオ、7.いそっぴ、8.えだきんぎょ、9.カナガワニ、10.かもねくん、11.キャティ、12.キャプテンワン、13.コルス、14.宿場くん、15.人KENまもる君・16.人KENあゆみちゃん、17.たかたん、18.タッチーくん、19.どぼくねこ、20.にしまろちゃん、21.はまりん、22.防センジャー、23.ミズキー、24.まめっち、25.みなっち、26.横浜みどりアップ葉っぴー、27.りくみ、28.りんペンくん、29.ルールちゃん、30.まもるくん
◆愛と勇気と「さんま」実行委員会
三陸産焼さんまを1,000匹無料配布 ※雨天中止
愛と勇気と「さんま」実行委員会は、横浜市内で「さんま」を焼いて支援活動しています。「愛」は被災地に対する愛情、「勇気」は風評に立向かう勇気、これを「さんま」を通じて地域住民に語りかけます。さんまは無料ですが、支援金をお願いしています。
【時間】11:00〜
【場所】トリコロールランド
◆資源循環局
ゴミの分別指導や、ミニ収集車(ゴーカート)の乗車体験。
【時間】11:00〜
【場所】トリコロールランド
その他イベント詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
「共通理解を持ってサッカーをする習慣がありますか?」興國高・内野監督と考える“プレーモデル在り方”とは2021.02.12
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
-
サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは2021.01.19
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「最も衝撃を受けた選手」。C大阪元スカウトマンが語る、香川真司のルーツ
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「認知力」はボランチとして持つべき最低限の能力である。攻撃時に必要なボランチの動き方
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 子どもを「伸ばす親」「ダメにする親」