アビスパ福岡、6/18川崎戦に福岡市民1,000組の親子を招待。観戦者募集中!
2016年06月14日
ジュニアサッカーニュースアビスパ福岡は6月18日開催の川崎戦で「福岡市民応援デー」として、親子のコミュニケーションを深める機会の提供づくりとファンの拡大のため、福岡市内にお住まいの高校生以下の子どもとその保護者(高校生のみも可)を対象に、観戦招待事業を実施。観戦者を募集している。申込締切は6月14日。詳細は以下のとおり。
(写真●Getty Images)
<福岡市民応援デー観戦招待事業>
【主催】福岡市(市民局スポーツ事業課)
【対象】福岡市内にお住まいの高校生以下の子どもとその保護者(高校生のみも可)
【日時】6月18日(土) 19:00キックオフ
2016明治安田生命J1リーグ1stステージ 第16節 アビスパ福岡 vs. 川崎フロンターレ
【席種】A自由席
【場所】レベルファイブスタジアム(博多区東平尾公園2丁目1-1)
【募集】1,000組2,000名
【料金】無料
【応募方法】下記必要事項をご明記の上、はがき、FAXまたはE-mailにてお申込みください。なお、記入漏れがある場合、受付できませんのでご注意ください。
参加者全員の氏名(フリガナ)・年齢/郵便番号・住所/電話番号/小・中・高生は学年
【申込先】
・はがきの場合:〒813-8585 福岡市東区香椎浜ふ頭1丁目2-17
アビスパ福岡 「6/18川崎フロンターレ戦観戦招待」係
・FAXの場合:092-674-3022 「6/18川崎フロンターレ戦観戦招待」係
E-mailの場合:0618ouen@avispa.co.jp
※件名に 「6/18川崎フロンターレ戦観戦招待希望」とご入力ください。「@avispa.co.jp」より受信できるよう設定をお願いします。
【締切】6月14日(火) 必着
【当選発表】6月16日(木)までに連絡がない場合は当選となります。
※一通につき4名様までご応募いただけます。
※試合当日は、午後3時より「レベルファイブスタジアム 特設ブース」にて受付いたします。
居住区ごとに受付をいたしますので、住所と氏名を確認できるものをご持参下さい。
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
<関連リンク>
・『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.41』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!南野拓実が復帰!鎌田大地や堂安律らが選外に2023.10.05
-
「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.10.02
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉