腰痛予防に効果的!! 背中から腰の筋肉をほぐすストレッチを動画で解説/コバさんのスポーツ運動塾 STEP5
2016年06月23日
コラム柔軟性を高め、疲れにくい体をつくるストレッチ STEP5
『コバさんのスポーツ運動塾』、先週に引き続き「柔軟性を高め、疲れにくい体をつくるストレッチ」を紹介します。今回は、背中から腰にかけた筋肉のストレッチです。
『腰のストレッチ』を動画でチェック!
■トレーニング方法
① 左足は伸ばしたまま右ヒザを立ててた状態で座る
② 右足をクロスさせて左足の外側へ持っていく
③ 左手を同様にクロスさせ、ひじでヒザをしっかり固定
④ 支えている右手を後ろへ持っていきできるだけ腰をひねる
⑤ ④の状態を約10秒間キープ
⑥ 終わったら同様に逆の足でも行う
■アドバイス
腰のひねりはボールを蹴るときに必ず使います。背骨は積木のように並んでいて、ひねる動作が入ることで、この積木を支えている筋肉やじん帯が縮み腰痛の原因になります。その予防をかねて、背中から腰の筋肉をほぐすことがこのストレッチの目的です。
<関連リンク>
・『プロトレーナー木場克己のサッカー専用トレーニング111』
・『DVDで鍛える プロトレーナー木場克己の体幹バランスメソッド』
・『DVDで鍛える プロトレーナー木場克己の体幹パフォーマンスアップメソッド』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!
- なぜ4種の選手は「多忙」なのか…。少年サッカー界が抱える”トレセン”の深刻な問題/指導者座談会2【9月特集】
- サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 12歳まではGKに特化させるべきではない。”バルサメソッド”に学ぶ育成年代で大切なこと
- 「JFA 女子GKキャンプU-13/U-14」参加メンバー発表!