憧れの先輩や良きライバルたちとともに成長していった矢島慎也選手の少年時代
2016年09月03日
読んで学ぶ/観て学ぶ9月6日に発売する『ジュニアサッカーを応援しよう!VOL.42』で、表紙を飾るのはリオ五輪代表の矢島慎也選手。そんな矢島選手のルーツを探るべく、本人のみならず、ご両親や指導者の方々にインタビューをしている。今回は、その記事の一部を抜粋して掲載する。
(文●元川悦子 写真●Getty Images)

矢島慎也選手の少年時代
父の影響もあってボールを蹴るのが日常となった慎也少年が本格的にサッカーを始めたのは、川越ひまわり幼稚園時代。弘之さんの実家の都合で一家は3年間だけ川越で暮らすことになり、彼もここに通った。
「サッカーに相当熱心な幼稚園で、県の幼稚園が集まる大会にも出ました。よく覚えているのが、あかつき幼稚園(さいたま市)との試合。
前田直輝(横浜F・マリノス)がいて、ボコボコにされて泣きながらサッカーした記憶があります。直輝は北浦和少年団(SSS)でも一緒にやることになるんですけど、当時からイケイケで左足1本で全部抜いていた。ホントに今と変わらないんです」と矢島はサッカー人生初のライバル出現を鮮明に記憶している。
幼いながらも闘争心に火がついた慎也少年はより高いレベルを求め、北浦和小学校入学と同時に北浦和SSSに入る。
1965年に発足し、半世紀超の歴史を誇るこのチームからは三島康平(松本山雅FC)、山田直輝(湘南ベルマーレ)ら数多くのプロ選手が出ている。
吉野弘一監督は少年指導に40年以上携わっているベテランで、川越ひまわり幼稚園の指導者から矢島のことを聞いていたという。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 
												
												東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
						 - 
												
												東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
						 - 
												
												【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
						 - 
												
												U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
						 
フットボール最新ニュース
- 
												
												鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 - 
												
												日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
						 - 
												
												バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
						 - 
												
												日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 - 
												
												ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
						 
大会情報
- 
												
												【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
						 - 
												
												【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
						 
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
 - 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
 - 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
 - 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
 - 東北トレセンU-14が開催!
 - 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
 - 【第39回全日本少年サッカー大会】福島県大会 決勝フォトレポート&大会結果「ESTRELLAS.FCが創設5年目で初優勝を飾る!」
 - かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
 - 「バルサに推薦」できるほどの潜在能力。次世代の日本代表DF・冨安健洋の少年時代
 - バルサ、DFラインからのビルドアップ、ウイングへの展開からのサイド攻撃を入念にトレーニング。ジュニアサッカーワールドチャレンジ今日開幕
 














