日本代表・柏木陽介選手に聞く『サッカー進路』。より良い環境へと導いてくれた信頼できる大人の存在
2016年09月05日
読んで学ぶ/観て学ぶ親元を離れてサッカーをする、一大決心
中学の進路について親にはほとんど相談しなかったという。
「中学までは全然しなかったです。中体連の部活動でサッカーをやるよ、と伝えて、いいんじゃない? という感じでした。ヴィッセルのジュニアユースに行けばお金がかかることはオカンもわかっていたし、そうしてほしいと思っていたと思います」
ただ、柏木選手が進んだ兵庫県の御津中学校のサッカー部は、当時、その地域では強豪校として知られていた。同級生には後にプロの道に進む木下真吾(ヴィッセル神戸などでプレー)というレベルの高い選手もいた。
柏木選手にはある程度のレベルでサッカーができるという目算はあったのだ。そして、「トレセンに選ばれたりすれば高校に進学するときの進路もどうにかなる」という漠然とした自分自身への期待もあった。適当に中体連への道を選んだわけではなかった。
やがて中学を卒業する頃、高校年代はどこでサッカーをするべきか決断するときがきた。ヴィッセル神戸ユースから誘いがあり、中学3年生の時点で練習参加もしていた。だがそこにサンフレッチェ広島ユースから「練習だけでも参加してみませんか?」と声がかかった。柏木選手はすかさず少年団の監督に連絡をした。
「広島は育成の指針がしっかりしているからいいんじゃないか」
相談をするなかではっきりと広島ユースに心が傾くのがわかった。
「監督がいうようにレベルが高いんだったら楽しみだなと。あまり深くは考えていなかったです。とにかく楽しみだったので、無心でした」
親元を離れてサッカーをする、一大決心である。
「そうですね。だから当然オカンにも相談しました。いいよ、とあっさり了承してくれたので決断できたところはあります。ただ、出発前日は大泣きしましたけどね……。絶対にプロになって戻って来るから、とそのときにオカンに伝えたし、覚悟を決めたところはあります。
オカンにあとになって聞いたことがあるのですが、兄貴と僕の試合の両方が重なったら、オカンは僕の試合を見にきていたみたいで、それが試合が面白いからと。オカンも僕がプロになれるという自信があったようです。だから当時お金がなかったのに広島まで行かせてくれたんだと思います」
(続きは『ジュニアサッカーを応援しよう!VOL.42』をご覧ください)
◆特集1 子どもの未来が決まる サッカー進路2016
◆特集2 スペシャリストたちに聞く! インテグラルトレーニングって何?
ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.42
【発行】株式会社カンゼン
A5判/並製/176ページ
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画