U-16日本代表、2大会ぶりにU-17W杯出場権獲得!!
2016年09月26日
ジュニアサッカーニュース
(写真●佐藤博之)
U-16アジア選手権の準々決勝が現地時間25日に行われ、日本代表はUAE代表と対戦し1−0で勝利を収め、2大会ぶりにU-17ワールドカップ出場を決めた。
すでに首位を確定させた状況で迎えたグループステージ最終戦は出場機会の少ないメンバー中心で臨んだ日本。UAE戦は久保建英ら主力メンバーが先発に復帰した。特に前線に入った棚橋尭士、中村敬斗、宮代大聖、久保の4人はこれまでの3試合で合計12得点を挙げており絶好調だ。
この試合に勝てば来年のU-17W杯出場権を獲得できるとあって、日本代表は序盤から主導権を握ってUAEゴールを狙う。
すると31分、久保が蹴ったコーナーキックを相手GKがファンブルしてしまう。それを見逃さなかった瀬古歩夢がこぼれ球に詰めて日本に先制点をもたらした。背が低くハイボールの処理に難があった相手守護神の弱点を見事に突いたゴールだった。
後半も日本ペースで時計の針が進んでいく。66分、中村との交代でピッチに立ったばかりの山田寛人がワンプレー目でいきなりゴールに迫ると、直後の68分には宮代も続く。しかし追加点とはならない。
75分、日本はこの試合最大のピンチを迎える。右サイドからペナルティエリア内へボールを入れられ、交代出場してきた相手FWに反転シュートを許してしまう。マークしていた喜田陽もなすすべなしだったが、GK谷晃生が処理し事なきを得た。
80分、今度は日本に絶好機が訪れる。ペナルティエリアに侵入した宮代が相手DFに倒されると、主審はUAEのファウルを宣告する。しかし、宮代自ら蹴ったPKはポストに当たって外れてしまった。
それでも味方の失敗に動揺を見せなかった日本は、最後まで相手に主導権を渡さず最少得点差で試合終了の笛を聴いた。今大会最も厳しい試合になったが、しっかりと勝ち切る強さを見せている。
勝利した日本は、来年8月から9月にかけて今予選と同じインドで開催されるU-17W杯の出場権を獲得した。前回大会は出場を逃しているため、2大会ぶりのW杯となる。次はアジアNo.1を目指す戦いに切り替え、現地時間29日の準決勝でウズベキスタンとイラクの勝者と対戦する。
<関連リンク>
・フットボールチャンネル
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
-
「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.25
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- 「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!