子どもが熱を出して寝込んでしまった…。一日でも早く風邪を治すための3つの調理ポイント
2017年01月16日
コラム熱が出て食欲がない……そんな時は少しでも早く回復させてあげたい! そんなときに、熱を下げつつ回復を促すためのポイントを1月17日発売の『小学生・中学生のためのジュニアサッカー食事バイブル 新装版』から紹介します。
(監修●森裕子/名古屋グランパス栄養アドバイザー)
『小学生・中学生のためのジュニアサッカー食事バイブル 新装版』より一部転載
子どもが熱を出して寝込んでしまったら、第一に睡眠。熱が出ている間、体内では絶えずウイルスを退治 しようとしているため、体力も消耗します。
風邪で体温が1度上昇するのに、基礎代謝の10%ほどのエネルギーが消費されるといわれます。そのため、エネルギーと水分の補給は欠かせません。食欲がないときでも、口当たりのいいメニューで、しっかりと補給するようにします。
食欲が戻ってからは、消化のいい炭水化物。そして徐々に魚や豆腐、脂質の少ない肉類へとスライドしていくことが理想的です。
風邪は普段からの対策も十分必要ですが、万が一引いてしまった場合には、一日でも早く治すようにしましょう。
■ポイントとなる栄養素
・炭水化物
・ビタミンC
・アリシン
■調理のポイント
・汁物で水分も一緒に補給する
・熱を下げる食事、身体を温める食事を使い分ける
・煮込み物など、柔らかいメニューにする
【次ページ】子どもがおいしく食べられるコツ
ページ: 1 2
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!2025.05.18
-
「女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.05.15
-
【JFA/Jリーグポストユースマッチ 関西学生選抜戦】U-22 Jリーグ選抜メンバー発表!2025.05.12
-
U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2025.05.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- U-15日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 試合を経験する機会が少ない
- 「オスグッド病」「シーバー病」「疲労骨折」etc… スポーツ障害の原因と予防法を知る
- 2015Jリーグアカデミープレーヤー(U-13) トレーニングキャンプに参加するメンバーが発表
- 震災を乗り越えて――。ソレッソ熊本が挑んだチビリンピック全国大会
- セレッソ大阪 U-12、大阪市ジュネッスSC、西宮SS、千里ひじりSCが『ダノンネーションズカップ 2018 in JAPAN』本大会出場を決める!!