子どもが熱を出して寝込んでしまった…。一日でも早く風邪を治すための3つの調理ポイント
2017年01月16日
コラム子どもがおいしく食べられるコツ
「風邪は万病のもと」ということわざの通り、こじらせると様々な病気を引き起こしかねません。
そこで、熱がある最中は、「消化がよく、エネルギー補給ができるもの」を選ぶ必要があります。胃腸の働きも低下しているので、油物や肉、生野菜や辛い香辛料など、消化が悪いものや刺激物は控えましょう。
熱がある間は冷たいものを取り、熱が下がってからは、温かいもので身体を温めることがポイント。定番のおかゆ、うどん、スープといったメニューで、的確な栄養補給を心がけましょう。
~こんな食材との組み合わせがオススメ~
・ネギ
・タマネギ
・ニラ
・卵
・ショウガ
おかゆやうどん、スープと 合わせる食材には、アリシン を多く含むネギ、タマネギ、 ニラなどがオススメ。アリシ ンには殺菌作用がある上、タ ンパク質の消化をよくしたり、 胃液の分泌や発汗作用を促す 働きもあります。また、ショ ウガにも発汗や、解熱効果が あります。卵はタンパク質、 ビタミン、ミネラルをともに 含むバランスのいい食材なの で、是非活用しましょう。
~子どもがおいしく食べられるコツ~
・市販のフルーツゼリーや果物の缶詰を活用
・飲みやすいスープ類がオススメ
フルーツゼリーや果物の缶詰、冷たいスープなどはのど越しも良く、熱がある間はオススメ。風邪の引きはじめにはショウガ湯、熱が出始めたらはちみつレモン、熱が上がっている最中はスポーツ飲料水、熱が下がってきたら、ネギを添えて、子どもが大好きな卵のおじや、という具合に、症状に合わせてメニューを変えていくといいでしょう。
プロフィール
監修:
森 裕子
岐阜県多治見市出身、在住。旧姓、間宮。名古屋女子大学家政学部管理 栄養士専攻卒業後、管理栄養士を取得。現在、名古屋グランパスの栄養 アドバイザーとして食育講演を中心に活動中。著書・監修本に『名古屋グランパス 勝利の食堂』、『ジュニアサッカーお弁当バイブル』、『身長をぐんぐん伸ばすための本』(株式会社カンゼン)の他、『勝てる子どもの げんきごはん』(主婦の友社)などがある。

【商品名】小学生・中学生のためのジュニアサッカー食事バイブル 新装版
【発行】株式会社カンゼン
【監修】森裕子(名古屋グランパス栄養アドバイザー)
A5判/192ページ
2017年1月17日発売予定
⇒日本代表・吉田麻也選手推薦!!
「世界で戦える選手になるためには食事はトレーニングと同じくらい大切」
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 東北トレセンU-14が開催!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 『JFAエリートプログラムU-14韓国遠征』参加メンバー発表!
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!














