なぜ食事は大切なのか? 子どもの『食』をサポートするために大人ができる簡単なこと
2017年01月17日
コラム野菜嫌いの子どもの心を動かす方法

成長期の子どもの中には野菜が嫌い、少ししか食べられない、という子どもも多く、そのことを悩んでいる保護者もたくさんおられます。
私は小学校で食育講演を実施していますが、講演を聞いた子どもたちから、「野菜をもっと食べようと思いました」、「嫌いな野菜も食べてみようと思います」という感想をいただきます。
なぜ野菜嫌いの子どもが野菜を食べてみよう、という気持ちになったのか。そこには野菜の説明をするときのポイントがあります。
それは「野菜にはこんなにカラダによい働きがありますよ」という説明をしてから、「それを食べるとこんなにいいことがありますよ」と野菜を食べることが自分にとってメリットがあることを伝えます。
そして最後に「そうすると疲れがとれますよ! 早く走れますよ! 勉強に集中できますよ!」と野菜を食べることが自分の目的達成につながることを説明します。
ただ単に「野菜を食べましょう」、「栄養がありますよ」という説明だけでは子どもの心は動きません。家庭でも子どもが目標としていることと野菜を食べることをつなげて説明をしてあげるといいですよ。
食育のポイント
・子どものために大人が取り組める簡単なこととは?
身体づくりにいい食品を買って家に置いておく。それだけで、子どもが成長したときに身体づくりに必用な食べ物を選ぶことにつながってくる。
・野菜嫌いの子どもの心を動かす方法は?
「野菜にはこんなにカラダによい働きがありますよ」という説明をしてから、「それを食べるとこんなにいいことがありますよ」と野菜を食べることが自分にとってメリットがあり、自分の目的達成につながることを説明する。
プロフィール
監修:
森 裕子
岐阜県多治見市出身、在住。旧姓、間宮。名古屋女子大学家政学部管理 栄養士専攻卒業後、管理栄養士を取得。現在、名古屋グランパスの栄養 アドバイザーとして食育講演を中心に活動中。著書・監修本に『名古屋グランパス 勝利の食堂』、『ジュニアサッカーお弁当バイブル』、『身長をぐんぐん伸ばすための本』(株式会社カンゼン)の他、『勝てる子どもの げんきごはん』(主婦の友社)などがある。

【商品名】小学生・中学生のためのジュニアサッカー食事バイブル 新装版
【発行】株式会社カンゼン
【監修】森裕子(名古屋グランパス栄養アドバイザー)
A5判/192ページ
2017年1月17日発売予定
⇒日本代表・吉田麻也選手推薦!!
「世界で戦える選手になるためには食事はトレーニングと同じくらい大切」
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫と伊東純也が負傷の影響で招集外に2025.11.06
-
U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!2025.11.05
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!
- U-18フットサル日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-18日本代表、ウェールズ遠征参加メンバー発表!
- 日本代表・柏木陽介選手に聞く『サッカー進路』。より良い環境へと導いてくれた信頼できる大人の存在
- 大社少年サッカークラブが島根県大会を制覇!! 3年ぶり6回目の全国大会出場に歓喜/第40回全日本少年サッカー大会 島根県大会
- 「サッカー経験者の母」と「サッカーをしていない姉」。「サッカー大好き少女」と家族の話
- サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!














