リカバリーもトレーニングのうち! 疲労回復に効果的な入浴法と睡眠の関係を知ろう
2017年03月28日
コラムお風呂に入ってから眠るまで“1時間半”あける
――ではお風呂に入ってから、布団に入るまで理想的な時間はありますか?
まず把握してほしいのは、良い眠りにつけば“成長ホルモン”が分泌されるということです。成長ホルモンには、骨をつくる働きや食事で得た栄養を吸収する役割があります。その成長ホルモンをより多く出すためには質の良い深い眠りが大切になってくる。成長ホルモンというのは、“早い段階での深い眠り”のときにたくさん分泌されると言われています。つまり、いかに最初の3時間程度(睡眠してから)で深い眠りにつくかが疲労回復のカギとなってくるのです。
そのためにはお風呂に入ってから寝るまで1時間半ぐらいは空けたいた方が良いでしょう。先ほども述べたように、お風呂に入ると体温が上がります。その上がった体温を下げるために、1時間半くらいは空けた方がいいということです。眠気は、体温が下がってくる時にやってきますから。
人間にはサーカディアンリズム(※一般的には体内時計のこと)があり、24時間の中で夜に体温が下がります。夜、体温が下がってきている時にお風呂に入ると体温は上がります。しかし、お風呂に入ると血管が拡張するので、お風呂から出ると熱放散(※体の外に熱を逃がす働き)が進み、スムーズに体温が下がります。
体温が下がるのに時間がかかるのは、それだけ血液が循環をしていて、体中に酸素や栄養を運んでいるということなんです。その体温の変化率が大きいほど、より良い眠りにつながります。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fc、リオンジュニア、TSAフットサルスクールらが準々決勝に駒を進める【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025」
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】