海外クラブが優位だったものと日本のクラブが通用したもの。欧州と南米の名門チームも参加した『COPA PUMA TOREROS 2017 PRIMAVERA U-12』を振り返る
2017年04月05日
コラム日本のクラブにはない、勝ちにこだわる気持ちの強さ
こうしたフィジカル面よりも「メンタルの強さが印象に残っている」との声もあった。エストレージャスの高原陸くん、大槻瑠生くん、西間木晴生くんの3人は「日本のチームとは違って、相手(パルメイラス)は試合中に声が出ていました。声でチームを盛り上げようという勢いを感じました。そういうところは自分たちに足りないので勉強になりました」と実際にピッチに立って感じたことを教えてくれた。
前回大会で優勝したレジスタFC(埼玉県八潮市)の金杉伸二代表の話も興味深いものだった。「パルメイラスなど海外のクラブは肝心なところ、つまり勝負どころでパワーを発揮します。選手たちは状況を見極めていて、パワーを使わないでいいところでは抑えているのですが、ゴールを決めなければいけないところ、守らなければならないところを分かっていて、そこではしっかりと体を張ることができる」つまりサッカーをよく知っているのだと言う。
最後に紹介するのは清水エスパルスU-12の渡辺誠監督のコメント。タイトルのかかった決勝をアトレティコ・マドリードと戦った。優勝チームにはデンマークで開催が予定されている国際大会『IBERCUP 2017 Scandinavia』の参加権も与えられる。
「そうですね、彼ら(アトレティコ・マドリード)は、こういう大会では本気で勝ちにくる。優勝を狙ってくるので、そういう意味では世界基準のプレッシャーをかけてきますよ ね。技術的には、うちの選手たちも負けてはいなかったと思いますが、プレッシャーや球際の激しさは選手にとっては勉強になりましたね」
エスパルスの選手たちは連続した粘り強いプレーや局面での技術は発揮できていたが「それがパーフェクトに通用したかというと疑問が残る」と渡辺監督。
アトレティコの選手たちは、例えば南米の選手が個人の駆け引きや遊び心のあるプレーをするのに対して、より組織的な試合運びをする。止める・蹴るがしっかりマスターできていて力強さも感じたと言う。
エスパルスとの一つひとつのプレーの質はわずかな差なのだが、それによって点が取れなかったり守りきれなかったりする。
「その差は小さいものですが、長い時間やっていかないと埋められないものです。だから継続してやり続けなければいけないと思います」渡辺監督は、そのように締めくくってくれた。
<関連リンク>
・COPA PUMA TOREROS 2017 Primavera
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】
- 神村学園が青森山田を撃破!近大和歌山、岡山学芸館清秀などが準々決勝進出【第56回全国中学校サッカー大会】