「目の前の相手はぶち抜く」。U-20日本代表・堂安律選手は世界にインパクトを残せるか
2017年05月02日
インタビュー
【現在、所属のクラブのガンバ大阪で公式戦3戦連続ゴール中の堂安律選手(写真●Getty Images)】
「サッカー選手って結局、お尻」
――大会MVPに輝いただけでなく、アジア年間最優秀ユース選手賞にも輝いたことで周囲の見る目も変わったと思いますが、注目され続けることでご自身の取り組みや意識も変わりましたか?
「変わったと思います。記事にも出ますし、代表に行くたびにそういう目で見られる。でも、そういうのは嫌いじゃないし、そうやって注目されるほうがやってやろうと思えるので、いい意味でメンタル面の変化につながったと思います」
――AFC U-19選手権ではそれまでに積み重ねていたJ3での実戦経験が生きたと思います。ただ昨年のAFC U-19選手権以降は、なかなかトップチームで試合に絡めていませんが、ご自身が意識していることや取り組んでいることを教えてください。
「スピードには慣れているというか、今年のJリーグでもACLに出ても自分が遅いとは感じないし、そんなすぐに変わるはずもないとは思っていますけど、徐々にスピード感は自分のイメージになってきていますね。手応えもありますし、この前の新潟戦(J1リーグ第5節:4月1日)なんかでも、どちらに転ぶか分からないボールを相手よりも先に触れている。それだけで全然違いますからね」
――ちなみに杉本さんに指導を受けた際には堂安選手の走り方にかなり厳しいダメ出しが出たと聞きましたが。
「サッカー選手って結局、お尻らしいんですね。僕も一見するとお尻が大きく見えると思うんですけど、そうではなくて、下に下がっているお尻らしいんですよ。外国人選手って、アザールなんかもそうですが、キュッと上がっているようなお尻で、それが走る時に一番いいんですよ。そうなるためのトレーニングはしましたし、今もしています。ただ試合中は意識出来ないので、試合中は普段通りでいいとは言われていますが、練習前にジムで体を動かす時には、そのお尻のトレーニングをして、ストレッチの合間にも意識しながら走ったり歩いたりしています。使ったことのない筋肉を使わされたので、学んだことは多かったですね」
――ドリブルの際の一瞬のスピードというかキレが明らかに上がった印象が今季はあります。ご自身ではいつ頃から「杉本効果」を実感し始めましたか。
「ACLの試合に出たときですかね。ウイングバックで出場したんですけど、(倉田)秋君とワンツーとかした時に相手をあまり速く感じなかったし、抜き切れそうな気配もありました。その辺から変わって来たかなという手応えはありました」
【「キュッと上がったお尻」代表的な例として、堂安選手はチェルシーのエデン・アザールをあげた(写真●Getty Images)】
(続きは、フットボール批評issue16でご覧ください)
【商品名】フットボール批評issue16
【発行】株式会社カンゼン
B5判/160ページ
2017年5月6日発売
⇒―サッカーは半歩で見える世界が変わる―サッカーの定義を変える天才の技術論
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】宮城県大会 決勝フォトレポート&大会結果「県内強豪を次々に倒して8年ぶりに勝ち取った全国大会への切符」
- 運動会で1位になる方法とは? 一番の近道は無駄な動きをなくすこと
- FC東京U-18が日本クラブユース選手権を制覇!注目の久保建英選手はノーゴールも、大宮・小柏剛選手、清水・滝裕太選手らとともに得点王に輝く!!
- 「子どもたちにサッカーの楽しさを伝える」ために知っておくべき“コーチング”の6つの心得【サッカービギナーコーチ講座】