「目の前の相手はぶち抜く」。U-20日本代表・堂安律選手は世界にインパクトを残せるか
2017年05月02日
インタビュー
【現在、所属のクラブのガンバ大阪で公式戦3戦連続ゴール中の堂安律選手(写真●Getty Images)】
「サッカー選手って結局、お尻」
――大会MVPに輝いただけでなく、アジア年間最優秀ユース選手賞にも輝いたことで周囲の見る目も変わったと思いますが、注目され続けることでご自身の取り組みや意識も変わりましたか?
「変わったと思います。記事にも出ますし、代表に行くたびにそういう目で見られる。でも、そういうのは嫌いじゃないし、そうやって注目されるほうがやってやろうと思えるので、いい意味でメンタル面の変化につながったと思います」
――AFC U-19選手権ではそれまでに積み重ねていたJ3での実戦経験が生きたと思います。ただ昨年のAFC U-19選手権以降は、なかなかトップチームで試合に絡めていませんが、ご自身が意識していることや取り組んでいることを教えてください。
「スピードには慣れているというか、今年のJリーグでもACLに出ても自分が遅いとは感じないし、そんなすぐに変わるはずもないとは思っていますけど、徐々にスピード感は自分のイメージになってきていますね。手応えもありますし、この前の新潟戦(J1リーグ第5節:4月1日)なんかでも、どちらに転ぶか分からないボールを相手よりも先に触れている。それだけで全然違いますからね」
――ちなみに杉本さんに指導を受けた際には堂安選手の走り方にかなり厳しいダメ出しが出たと聞きましたが。
「サッカー選手って結局、お尻らしいんですね。僕も一見するとお尻が大きく見えると思うんですけど、そうではなくて、下に下がっているお尻らしいんですよ。外国人選手って、アザールなんかもそうですが、キュッと上がっているようなお尻で、それが走る時に一番いいんですよ。そうなるためのトレーニングはしましたし、今もしています。ただ試合中は意識出来ないので、試合中は普段通りでいいとは言われていますが、練習前にジムで体を動かす時には、そのお尻のトレーニングをして、ストレッチの合間にも意識しながら走ったり歩いたりしています。使ったことのない筋肉を使わされたので、学んだことは多かったですね」
――ドリブルの際の一瞬のスピードというかキレが明らかに上がった印象が今季はあります。ご自身ではいつ頃から「杉本効果」を実感し始めましたか。
「ACLの試合に出たときですかね。ウイングバックで出場したんですけど、(倉田)秋君とワンツーとかした時に相手をあまり速く感じなかったし、抜き切れそうな気配もありました。その辺から変わって来たかなという手応えはありました」
【「キュッと上がったお尻」代表的な例として、堂安選手はチェルシーのエデン・アザールをあげた(写真●Getty Images)】
(続きは、フットボール批評issue16でご覧ください)
【商品名】フットボール批評issue16
【発行】株式会社カンゼン
B5判/160ページ
2017年5月6日発売
⇒―サッカーは半歩で見える世界が変わる―サッカーの定義を変える天才の技術論
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 練習中にふざける高学年
- 「2013年度 ナショナルトレセンU-12 東海(第1回)」の開催要項および参加メンバーを発表
- ヴェルフェたかはら那須U-12が栃木県大会を連覇! 苦しい戦いの中つかんだタイトル/第40回全日本少年サッカー大会 栃木県大会
- ボール奪取力は世界最強! プレミアMVPエンゴロ・カンテが見せるボールを奪うための3つの『工夫』とは