子どもが自分の進路を決めるとき。親のサポート法「何も言わず、心の中で応援するのが一番」
2017年06月23日
読んで学ぶ/観て学ぶ合格も不合格もほんの1つの経験に過ぎない
――菅原さんのもとには受験の相談も多いと思います。その中には失敗したケースもあると思うのですが。
多いですよ。例えば、お母さんがすごく受験に前向きで、段取りもすべて整えてしまうケースがあります。子どもも素直で一生懸命やるんだけど、お父さんが「なんでそこまでやらなければいけないんだ」と家の中でもめているという話がありました。子どもはその気になって頑張っているのに、今さら「やらなくていい」とは言えないようです。お母さんがその気にさせちゃったんですね。
でも、こういうケースは実に危険です。もしその子が受験でつまずいたとき、自分の力で立ち上がれなくなる可能性があります。
――失敗したときにお母さんのせいにするということですか?
そうです。お母さんがけしかけて勉強をいっぱいさせて、なのに第一志望も第二志望もダメで、結局、地元の公立にしか入れなかった。だけど、子どもからしてみれば、そこまでやっておいて、今さら地元のみんなと通うことなんてできません。そうすると、ことあるごとにお母さんのせいにするのですね。
――どうやって対処すればいいのでしょう?
はじめからお母さんが盛り上がらなきゃいいのです。自分の人生で盛り上がるのは自分なのですから。他人に盛り上がられることほど嫌なことはありませんよね。
――とは言え、ほとんどの子どもは、親からきっかけを与えられると思います。
小さい頃に何かをはじめるきっかけは、やはり親だと思います。「どうやら子どもも好きみたいだし、なかなか筋もよさそうだ」。そう思ったら、親はとにかく応 援することです。けっして子どもの決断を親がしてはいけません。練習がつらくて子どもが逃げようとしたら、「もうちょっと頑張ってごらん」と言うことはあるでしょう。そこは親の見極めが大事です。ただし、子どもよりも親が燃えたらダメ。あくまでも後ろから支えるやり方が一番いいと思います。
――声をかけるタイミングの見極めもそうですが、その子が持っている可能性を見極めるのも難しいですね。
でも、自分の子どもの可能性は、親がよく知っているのではないでしょうか。やると言ったことをコツコツやるタイプなのか、やると言ってもなかなか行動が伴わないタイプなのか。中には、何の努力もしないでスッスッと行っちゃうタイプの子もいる。コツコツと努力して一つずつ積み重ねていくタイプの子もいるでしょう。それは普段から見ている親が、自分の目を信じることです。
最終的には、子どもがやりたいことを最後までチャレンジさせてあげるのも一つ。「無理だろう」という親の思い込みだけで「やめなさい」という必要もありません。セレクションにチャレンジできる環境があって、本人にやりたいという意思があるのなら、やらせてあげたほうがいいんだろうと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- ビルドアップ能力を自然に高めるスモールサイドゲーム。スペインで行われるトレーニングデザインとその意図とは
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会」で輝いた8人の選手たち/ジュニサカMIP
- すぐに「痛い」と言い出す息子…。