トークイベント『スペインサッカーから見た日本の現在地(坪井健太郎×小澤一郎)』開催のお知らせ
2017年06月28日
ジュニアサッカーニュース7月5日(水)、渋谷・BOOK LAB TOKYOにてトークイベント『スペインサッカーから見た日本の現在地』が開催される。スペインのサッカー事情に精通している坪井健太郎氏(UEコルネジャU17第二監督)と小澤一郎氏(サッカージャーナリスト)を招いて、ラ・リーガの今や日本人選手の活躍について、スペインの育成など、スペインにまつわるさまざまな話が交わされる。現在、参加者を募集。詳細は以下のとおり。
【開催日】
7月5日(水)19:30~21:30
【会場】
BOOK LAB TOKYO
http://booklabtokyo.com/
【料金】
前売り券 900円(1drink付き)
当日券 1000円(1drink付き)
参加チケット&書籍のセットもございます。
【応募方法】
下記ページにある「チケットを申し込む」の欄からお申し込みください。
http://peatix.com/event/278844
【トーク概要】
第一部 19:30~20:25
・今シーズンのリーガを振り返る
・リーガで活躍する日本人選手について
・来シーズンの見どころ
第二部 20:30~21:00
・スペイン育成の現在
・若き日本人選手について
21:00~21:30
質疑応答、サイン会、および撤収
※内容と時間は予告なく変更される場合があります。
【登壇者】
坪井健太郎(UEコルネジャU17第二監督)
小澤一郎(サッカージャーナリスト)
【登壇者プロフィール】
坪井健太郎(UEコルネジャU17第二監督)
1982年、静岡県生まれ。静岡学園卒業後、指導者の道へ進む。安芸FCや清水エスパルスの普及部で指導経験を積み、2008年にスペインへ渡る。バルセロナのCEエウロパやUEコルネジャで育成年代のカテゴリーでコーチを務める。2012年には『PreSoccerTeam(プレサッカーチーム)』を創設し、代表としてグローバルなサッカー指導者の育成を目的にバルセロナへのサッカー指導者留学プログラムを展開中。また、森亮太氏と共著で『誰にでもわかるサッカー説明書~スペインサッカーを日本語に具現化~』を電子書籍出版。著書に『サッカーの新しい教科書 戦術とは問題を解決する行為である』、『サッカー 新しい守備の教科書 優れた戦術は攻撃を無力化させる』(共にカンゼン)。『バルセロナフィジカルトレーニングメソッド』(カンゼン)を翻訳。17-18シーズンからはCEエウロパ・フベニールA第二監督に就任予定。
小澤一郎(サッカージャーナリスト)
1977年、京都府生まれ。サッカージャーナリスト。早稲田大学卒業後、社会人経験を経て渡西。バレンシアで5年間活動し、2010年に帰国。日本とスペインで育成年代の指導経験を持ち、指導者目線の戦術・育成論やインタビューを得意とする。多数の媒体に執筆する傍ら、サッカー関連のイベントやラジオ、テレビ番組への出演や解説もこなす。著書に『サッカー日本代表の育て方』(朝日新聞出版)、『サッカー選手の正しい売り方』(カンゼン)、『アギーレ 言葉の魔術師』(ぱる出版)、『日本はバルサを超えられるか』(河出書房新社)、訳書に『ネイマール 若き英雄』(実業之日本社)、『SHOW ME THE MONEY! ビジネスを勝利に導くFCバルセロナのマーケティング実践講座』(ソル・メディア)、『モウリーニョvsグアルディオラ』(ベースボールマガジン社)、構成書に『サッカーの新しい教科書 戦術とは問題を解決する行為である』『サッカー 新しい守備の教科書 優れた戦術は攻撃を無力化させる』(共にカンゼン)など。『バルセロナフィジカルトレーニングメソッド』(カンゼン)を監修。株式会社アレナトーレ所属。
<関連リンク>
・『バルセロナフィジカルトレーニングメソッド』
・『サッカー 新しい守備の教科書 優れた戦術は攻撃を無力化させる』
・『サッカーの新しい教科書 戦術とは問題を解決する行為である』
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】
- U-16日本女子代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- U-16日本代表メンバー発表!【モンテギュー国際大会】
- 東北トレセンU-13が開催!
- 【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!
- 【2012足柄FCチャレンジカップ】結果
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- チームのエースを引きとめるには?