めん類料理にある「食べ物」を加えるだけで健康効果や疲労回復に効果的に!【サカメシレシピ】簡単!そうめんサラダカレー味
2017年08月04日
コラム健康効果や疲労回復に効果的!
■そば
必須アミノ酸のリジンが豊富。動脈硬化の予防改善に効果が期待できるルチンが含まれるなど健康効果も期待されています。ネバネバ食品をのせたり、野菜やエビの 天ぷらを添えるなどアレンジも豊富。運動量が多い日の後の食事にいなり寿司や五目ご飯をプラスするとしっかりエネルギー補給ができます
■うどん
よく茹でてやわらかくすると消化がよくなります。つゆにかまぼこ、鶏、卵などのたんぱく質とほうれん草などの野菜を入れるとバランスがよくなります。食欲がないときはカレーうどんもおすすめ。豚肉にたっぷりのネギを加えればビタミンB1効果で疲労回復になります。チーズを加えるとカルシウムも補給できますよ。
■中華麺
子どもが大好きな焼きそばは豚肉の他キャベツなどの野菜をたっぷり入れましょう。またイカやタコなどにはタウリンという疲労回復に効果的な栄養素が含まれているのでシーフード焼きそばもおすすめです
■パスタ
消化をよくするためにはしっかり茹でて麺を柔らかくします。市販のミートソースを使用する場合は、炒めた玉ねぎや人参を加えて野菜をプラスしましょう。選手にも人気の和風パスタ(ツナおろしなど)なら脂質が少なくてさっぱりと食べられますよ
Qサッカー選手はめん類をいつ食べて活用しているの?
試合前:温かいうどん,トマトソースパスタ
※試合前は冷たいめん類を控えています。
練習後・試合後:冷やし中華,五目焼きそば,ミートソースパスタ
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
マンUレジェンドから直接指導を受けるチャンス! 東京、横浜でセレクションを実施。現地の強豪チームと対戦も【PR】2023.12.04
-
「女子GKセレクションキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.01
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】2023.11.30
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】2023.11.30
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 優れたGKに必要な“8つの能力”とは?
- 【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート