バルサ、DFラインからのビルドアップ、ウイングへの展開からのサイド攻撃を入念にトレーニング。ジュニアサッカーワールドチャレンジ今日開幕
2017年08月24日
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2017
【来日して間もないなか、戦術を入念にチェックしていたバルセロナ】
DFから中盤を通すことでサイドにスペースを作る
『6対6+フリーマン3人』は、味方にフリーの状況を作ることがテーマのようだった。そのために3人のフリーマンを活用したり、両脇にいる近くの味方を飛ばしたパスを狙うことを意識しながらプレーしていた。そうすれば、守備はボール保持者やボールサイドに集中するため、フリーマンを使えば逆サイドが空くし、両脇にいる近くの味方を飛ばせば、その先にいる選手にはマークが付いていない。どちらも次のプレーに絡む選手たちが優位な状況に立っているのは間違いない。
6+6+フリーマン3人
■設定
グリッドなし/ゴールなし
■ルール
ボールを奪ったら、即攻守交代。奪った側は外にポジションを移動し、攻撃側としてパス回し。奪われた側は外にパスを出される前に奪い返す。
それを踏まえ、『8対8+フリーマン4人』はウイングにフリーな状態でパスをつなぐことがテーマのようだった。その過程では当然DFラインから中盤を経由してオーソドックスにビルドアップするのだが、CBは必ずボランチ、もしくはボールを受けるためにポジションを下げてきたインサイドハーフにパスを送ることを意識付けされている。
8+8+フリーマン4人
■設定
フルコート&ゴールあり
■ルール
ウイングにボールが回るまではコーン内でプレー。
そうすると必然的に敵のプレスがそこに集中する。そこでボールを受けたボランチもしくはインサイドハーフが両サイドバックやボランチにダイレクトでボールを落とし、逆サイドでフリーになっているウイングにロングパスを出すのだ。すると、ウイングは積極的にサイド攻撃を仕掛けることができる。
どちらのトレーニングも基本的には中盤の選手とパス交換をしながら敵を中央に密集させ、なるべく早い展開で逆サイドのウイングにボールを渡す狙いを持っていた。
すべてのトレーニング終了後、テストマッチとして『カンテラ×葛飾校』『カンテラ×福岡校』『葛飾×福岡校』が開催されたが、カンテラの選手たちはトレーニングで学んだことに継続してトライし、多くのゴールを重ねた。
11人制に移行してまだ1週間とはいえ、FCバルセロナU-12は世界的名門の育成組織。開幕戦からどんな試合内容を見せてくれるのか本当に楽しみだ。
文・写真●ジュニサカ編集部
<関連リンク>
・U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2017
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 2014年度 ナショナルトレセンU-12九州(第1回)開催要項および参加メンバー発表!
- トゥーロン国際大会に出場するU-23日本代表メンバー20名が発表!ガーナ戦でゴールをあげた富樫敬真選手も選出!!
- 【ジュニア 部員募集】FC杉野学園(東京都)
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- サッカーに「ドリブラー」という“ポジション”はないにも関わらず、なぜドリブルだけを切り取ってしまうのか
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】