海外トップクラブの選手が見せる“良いボールの運びかた”とは
2017年11月20日
サッカー練習メニュー良いシュートを打つためにはシュートを打ちやすい位置にトラップをしたり、ボールを運ぶ必要があります。プレッシャーのかかる試合でいいところにボールを持っていくためには、普段の練習において自分の打ちやすいボールの置き所を見つけておく必要があります。そして、意識をしていなくてもその位置にボールを運べるようになるまで繰り返し練習する必要があります。海外クラブが公開している練習動画の中から、プロ選手たちのシュートまでのボールの運びかたに注目してみましょう。
(写真●Getty Images)
メッシ
(バルセロナ公式YouTubeチャンネル)
ドリブルが得意なメッシは、ワンタッチでシュートが打つことができる位置にボールを持っていくというよりは、細かいタッチで自分の好きな位置にボールを持っていっていることがわかります。しかし、ワンタッチで良い位置ボールを運べるときには、シンプルなプレーをしています。そういった状況判断も参考にしたい欲しいです。
アグエロ
(マンチェスター・シティ公式YouTubeチャンネル)
マンチェスター・シティのエースストライカーのアグエロは、胸トラップをうまく足元に落としてシュートを打っています。柔らかいトラップをするために、アグエロは最後までボールから目を離しません。うまいトラップをするためには、しっかりとボールの位置を見ておくことが重要であることがわかります。
ルーニー
(エバートン公式YouTubeチャンネル)
シュートやパスやトラップなどの基本がすごく高いレベルで備わっているルーニー。この動画内では、後ろからのパスをワンタッチで自分の斜め後ろに流してシュートを打っています。これはルーニーの得意な形であり、試合でもよく目にします。普段の練習から自分の得意な位置にボールを運んでいることが動画からもわかります。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 練習中にふざける高学年
- 「2013年度 ナショナルトレセンU-12 東海(第1回)」の開催要項および参加メンバーを発表