子どもの”強い心”を育むために親が「できること」「してはいけないこと」
2017年12月18日
メンタル/教育親ができること、してはいけないこと
●子どもに対してやっていいこと
「ポジティブな努力についての会話」
試合で負けても「試合には負けたけれど、あのプレーは良かったよ。きっと相手チームはさらに努力してきたんだね。またがんばろう!」と、子どもの努力の過程を褒める。努力に対して意識を集中させるような声がけをするのがポイント。
●子どもに対してやってはいけないこと
「ネガティブな試合の結果についての会話」
「何やってるの!? あなたのせいで負けたのよ!」などと責めるのはNG。結果だけに一喜一憂する選手を作ってしまう。親のマイナスな態度は、子どもに不安を与え、試合や練習に集中できないマイマス思考の考えを持たせる。
●監督、コーチに対してやっていいこと
「ポジティブな応援サポート」
コーチングは任せ、コーチの仕事がやりやすいように、チームに必要とされている親としてのサポートをする。コーチと子どもについてのコミュニケーションをとり、子どもの進歩について聞く。コーチと時間をかけて信頼関係を築いていければ◎。
●監督、コーチに対してやってはいけないこと
「ネガティブな応援やサポート」
練習中や試合中に、自分の子どもだけに声援を送ったり、監督・コーチを差し置いて子どもに指示を出すのはNG。コーチの迷惑をかえりみず、長電話やメールなどをして、コーチを独占する。子どもの前でコーチの悪口を言うのも控えよう。
●保護者同士でやっていいこと
「協力的でポジティブなサポート」
他の親と気持ちよくあいさつを交わしてときには親睦を深める。子どものスポーツは親のボランティアによるサポートが欠かせないので、周囲と協力して動く。自分の子どもだけではなく、他の子どもにも公正な態度でアドバイスや注意をする。
●保護者同士でやってはいけないこと
「非協力的でネガティブな応援サポート」
いくつかのグループを作ったりして、親同士で文句を言い合うなど、他の親を敵にしてしまう。他のチームや組織についてうらやんだり、けなしたりしてしまう。自分たちでどうしようもないことに対して文句を言うのはNG。
プロフィール
高妻容一(こうづま・よういち)
東海大学体育学部教授
スポーツメンタルトレーニング
上級指導士
1955年宮崎県生まれ。福岡大学体育学部卒業。中京大学体育学研究科終了後、フロリダ州立大学へ留学。近畿大学教養部を経て、現職。メンタルトレーニングの国内での普及を目的とした、「メンタルトレーニング・応用スポーツ心理学研究会」の代表として、後進の育成や普及を行っている。著書に、『今すぐ使えるメンタルトレーニング』(ベースボールマガジン社)、『子どもの本番力を120%引き出す方法』(PHPエディターズ・グループ)など多数。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】