全少での躍進、逆転劇に見る太陽スポーツクラブの一貫した育成とは
2017年12月28日
大会情報(取材・文・写真●中澤捺生/ジュニサカ編集部)
12月25日(月)に開幕した「第41回全日本少年サッカー大会」はラウンド16までの日程が終了し、ベスト8が出揃いました。
同大会には、太陽スポーツクラブが鹿児島県代表(※チーム名:太陽スポーツクラブU-12。以下、太陽SC)と宮崎県代表(チーム名:太陽宮崎SC)として出場。太陽SCは鹿児島県勢10年ぶりのベスト16に進出、太陽宮崎SCは”優勝”経験もある名古屋グランパスを大逆転で撃破するなど、「太陽スポーツクラブ」の大健闘が光りました。
26日(火)に行われた、1次ラウンド第2戦。初戦の名古屋グランパスで0-2から大逆転で勝利し、第2戦のアバンツァーレ山形戦に臨んだ太陽宮崎SCは前半、1点のリードを許し、ハーフタイムを迎えました。
すると、ハーフタイム中、太陽宮崎SCは円陣になり子どもたちだけで話し合いをはじめました。
【0-1のビハインドで折り返したアバンツァーレ山形戦のハーフタイム。円になり、話し合いをする太陽宮崎SCの選手たち】
円陣では「1戦目の名古屋グランパス戦と比べてボールへ寄せるスピードが遅いから後半はもっと走っていこう」と、キャプテンの9番・谷口陽翔くんがチームメイト全員に伝えていました。
太陽宮崎SC、清水寿郎監督はこの指導の意図について以下のように話します。
「基本的にプレーをするのは子どもたちです。指導者がいくら言っても、結局、本人たちがプレーをします。チームのダメな部分を選手たち自身がピッチ上で修正できるようしないといけません。だから、日頃から子どもたちだけで話し合わせるようにしています」
このシーンが示すように、太陽スポーツクラブは「仲間と協力することの大切さを子どもたちに理解させること、ピッチの中で子どもたちだけで考えて、判断ができるようにすること」を重点に置き、指導をしています。
遠征やホームステイ、太陽スポーツクラブ(は九州を中心に21ヵ所に所在。)だけの大会を開いたり合宿をしたりと、多くの子どもたちと交流の場をつくり、仲間との協調性を養っています。
そういったコンセプトで指導してきた成果は全国大会の舞台でも表れていました。
ハーフタイムに子どもたちだけで話し合いを行い、一致団結した太陽宮崎SCはアバンツァーレ山形戦の後半、素早い出足からボールを奪いチャンスを作り始めると、一気に逆転し1次ラウンドで連勝を飾りました。
【2試合連続で逆転で勝利を飾った太陽宮崎SCの清水寿郎監督】
27日(水)に行われた第3戦の西宮SS戦で敗れ、太陽宮崎SCは決勝トーナメントに進出することはできませんでしたが、清水寿郎監督は「3戦目は敗れましたが、仲間と協力できていなかったら名古屋グランパスとアバンツァーレ山形には、勝つことができなかったです。仲間との信頼関係があったからこそ、逆転することができました」
また、ラウンド16で大宮アルディージャにPK戦の末に惜しくも敗れたものの、鹿児島県勢として10年ぶりに決勝トーナメントに進出した太陽SC、久保健監督も「指導の成果はでていると思います。子どもたちだけで判断し、コートの中で流動的なポジションチェンジをしていますね。子どもたちのプレーを見ていると、自由に伸び伸びしていると思います」と、話しました。
共にベスト8に残ることはできませんでしたが、両チームの選手たちは個々で考えて判断しながらプレーをしたり、仲間と協力し合ったりと、太陽スポーツクラブで学んだ成果を全国大会の舞台で存分に発揮していました。
【試合結果】第41回全日本少年サッカー大会 特設ページ【取材日記】
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- “重心移動”をマスターすればボール扱いが上手くなる!? ポイントは「無意識になるまで継続すること」
- リズム動作を取り入れることでサッカーがうまくなる!?新たなトレーニング法“アジリズム”を動画で学ぶ
- 乾貴士選手の実戦的ドリブルテクニック!! DFの「心理」を利用する突破法
- サンフレッチェ広島、リオペードラ加賀FCなどがベスト8進出!!
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】