夢を叶えるために選んだ越境。FC東京U-15深川・安田虎士朗選手の挑戦/ジュニアユースプレーヤー成長記
2018年01月23日
コラム「第39回全日本少年サッカー大会」で符津スポーツ少年団サッカー部Aが石川県勢初となる全国大会3位に輝いた。そのチームのキャプテンを務めていたのが、安田虎士朗選手である。そんな彼はFC東京U-15深川の一員として、昨年末に行われた「高円宮杯 第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会」の決勝の舞台に立っていた。夢を叶えるために石川から東京へと生活の拠点を移した安田選手。小学生当時から、取材する機会も多かった彼の成長を追った。
取材・文●山本浩之
【写真●佐藤博之、山本浩之】
全少で石川県勢初となる3位入賞に導いた安田選手
昨年12月28日(木)、味の素フィールド西が丘(東京都北区)で「高円宮杯 第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会」の決勝があった。同時期には鹿児島県で「第41回全日本少年サッカー大会 決勝大会」が行われていたのは記憶に新しい。「全日本少年サッカー大会」は12歳以下のジュニア年代による全国大会だが「全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会」は、すぐその上にあたる15歳以下のジュニアユース年代による全国大会である。
この日、西が丘の決勝の舞台に立ったサガン鳥栖U-15とFC東京U-15深川の選手の中にも、小学生のときに「全日本少年サッカー大会」で活躍した選手がいる。
サガン鳥栖U-15では、2013年7月の第37回大会を、サガン鳥栖U-12(佐賀県代表)のメンバーとして、岩﨑雄永選手、松尾亮汰選手が5年生で経験した。この二人は翌年にも、田中勇輝選手、橋本悠選手らとともに再び全国のピッチに立っている。その第38回大会では、千代島瞬選手と船原零央選手がBUDDY・FC(福岡県代表)の一員であった。次ぐ、第39回大会には平島諒多選手が出場している。
FC東京U-15深川からは、第37回大会にレジスタFC(埼玉県代表)で出場した熊倉匠選手と常盤亨太選手は、第38回大会では彼島優選手とともにベスト4になっているほか、笹沼航紀選手は鹿島アントラーズつくばジュニア(茨城県代表)として、そのレジスタFCと準々決勝で対戦したが0-1で敗れている。ちなみに、そのときレジスタFCの決勝点を決めたのは常盤選手だった。
さらに、もう一人「全日本少年サッカー大会」の出場を叶えた選手がいる。FC東京U-15深川の安田虎士朗選手である。小学生時代まで過ごした石川県で符津スポーツ少年団サッカー部Aのキャプテンとして、第39回大会で石川県代表の座を勝ち取った。
2015年11月8日、石川県大会の決勝は金沢市民サッカー場であった。当日はハッキリしない空模様で、閉会式はグラウンドでできず、サッカー場の観客席下にある狭いエントランスで行われたのを覚えている。
表彰式と集合写真を終えた安田選手は、その年の5月に北信越代表として出場したものの1勝もできなかった「JA全農杯チビリンピック 全国決勝大会」を引き合いに出して「何もできないで帰ってきた、あのときとは違います。今日の決勝は、相手を揺さぶって、空いたところをついていく僕たちのサッカーができました」と話してくれた。
やがて12月になって乗り込んだ鹿児島の地では、自信を取り戻した勢いそのままに、チームは34年ぶりの全国大会で3位入賞を果たした。石川県勢では初の快挙だった。
【「第39回全日本少年サッカー大会」に安田選手は符津スポーツ少年団サッカー部Aのキャプテンとして出場。同大会で石川県勢初となる3位入賞を果たした。(写真●佐藤博之)】
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 男子とプレーしたくない…。現場指導者の声から浮かび上がる女子サッカーの問題点【1月特集】