プレッシャーは子どもの成長に必要だ。親と子とサッカー、適切な“距離感”を考察する
2018年05月28日
コラム 
 
ポルトガルで目を奪われた、試合後の光景
ポルトガルの名門「FCポルト」で育成年代の試合を見たときのことです。そこには理想の風景がありました。親御さんを中心に、兄弟や、他のカテゴリーの選手たちが一生懸命応援をしています。その雰囲気に乗せられた子どもたちは、熱意のある、かつ冷静な試合運びをしていていました。それは、私がこれまで見た中では最も理想的な「サッカーを楽しむ」姿であり、素晴らしい選手たちと会場の雰囲気でした。
ときにレフェリーに対して反応し、子どもたちに声援を送り続け、子どもたちもプロのような振る舞いを見せます。ポルトの選手たちは惜しくも試合に敗れてしまったのですが、親御さんはポルトの選手たち、また相手の選手たちを拍手で讃え、会場は暖かい雰囲気で包まれました。
敗戦を喫した子どもたちは誰からの指示を受けることもなく、ピッチの真ん中で円陣を組み、「俺たちはよくやった」と讃えあっているように見えました。負けた後に円陣を組む姿に、私は涙が出るほどの感動を覚えました。それは「見られている」という適度なプレッシャーがあったからこそ、だと思っています。
会場に足を運び、プレーに関してはぐっと堪え、ときに熱くなりながらも、子どもたちを讃えてあげてください。そして、ピッチの外では子どもたちをサッカーのプレッシャーから解放させてあげてください。
ここアルゼンチンでも、僕が見た試合は全て、試合後に大きな拍手が起こりました。アルゼンチンでは国民性も手伝って、親御さんがより熱くなってしまう傾向にありますが、最後に子どもたちを讃え、大きなハグをすることは決して忘れていないような気がします。
私はまだ、誰の父親でもありません。ただ、これまでの経験をもとに書いたこの記事が、サッカーをする息子さんや娘さんと接する上で迷いを持っていた方や、子どもに必要のないプレッシャーを与えてしまっていた方に少しでも役に立つことがあれば、この上ない幸せです。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 
												 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24 東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
- 
												 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23 東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
- 
												 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
- 
												 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21 U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
- 
												 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21 バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
- 
												 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
- 
												 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21 ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
- 
												 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
- 
												 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25 【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 東北トレセンU-14が開催!















