「夏休みのうちにどれだけ心身ともに追い込めるかが大切だ」。日本の“夏トレーニング”に対する違和感
2018年07月19日
未分類体に負荷がかかった後は十分な休息が必要
昨年7月下旬、ドイツサッカー連盟(以下、DFB)とドイツプロコーチ協会(以下、BDFL)が共催した国際コーチカンファレンスに参加しました。このカンファレンスは、ドイツサッカー協会公認A級、およびプロコーチライセンス(日本のS級相当)取得者が参加でき、ドイツサッカー協会テクニカルチームのワールドカップや欧州選手権の分析や傾向、スポーツ学・心理学の大学教授やDFB専任指導者による講義・トレーニングデモンストレーションが行われます。
その中でボーフム大学の心理学者・ ケルマン教授の講演内容が今回のテーマに合致しているので紹介します。彼が最初に強調していたのは「選手のパフォーマンスレベルを成長させるためには、ストレスと休息のバランスに気をつけなければならない」ということでした。
トレーニングを行えば、誰でも身体や頭にストレスや疲れが溜まります。疲れがある状態ではパフォーマンスレベルを向上させることはできません。負荷がかかった後では十分な休息を取ることで、体は癒され、トレーニング前よりも鍛えられた状態になるわけです。そこでまたトレーニングをするからこそプラスの効果が生まれ、より良いパフォーマンスを出せるのです。
では、実際にどのくらいの時間、休息をとれば体は回復しするのでしょうか? サッカー界で言われている練習時間の90分間、ずっと激しいプレーをやり続けるインテンシティの高いトレーニングや試合にフル出場した場合は約72時間の休息が必要だとされています。そこまで負荷が高くなく、技術系のトレーニングを中心にしたとしても、24時間の休息は必須です。
ただ、72時間休みが必要だといっても、その間ずっと完全休養というわけではなく、1日の完全オフを取ったら、あとの2日間は負荷をかなり落とした状態でパスやドリブルといった技術練習、ステップワークやスピードコントロールといったコーディネーショントレーニングを行うというように、負荷がしっかりコントロールされた練習をすることが推奨されています。
ケルマン教授はハードなトレーニング自体を否定したりはしていませんが、「選手に高い要求を課すこと自体は悪いことではない。ただし、心身の疲労を回復できる休息のプロセスが準備されている限りにおいて、だ」と、あくまで休息時間とのバランスをとることの大切さを訴えていました。
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- マルバ千葉fc、リオンジュニア、TSAフットサルスクールらが準々決勝に駒を進める【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 判断は“頭”でするものではなく“感情”でするもの。元フットサル日本代表監督の言葉から紡ぐ「すべてを出し切る指導」の真意
- 指導者が熱心でないのでクラブを辞めさせたい
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- U-19日本女子代表メンバー発表!【AFC U20女子アジアカップタイ2026予選】