GKの最適なポジションはどう決まるのか? 重要な”4つのスピード”とは

2018年07月27日

コラム
タグ: 

GKはゴールを守る最後の砦。セーブ一つで試合の結果が大きく左右します。シュートをストップするうえで重要になるのがゴール前での最適なポジショニングです。常に正しい距離感を保つことがGKには求められます。ゴールを守るための最適なポジションはどう決まるのか?『ドイツ式GK技術革新 GK大国に学ぶ「技術」と「理論」』より一部転載して「GKのポジション」について紐解いていきます。

文●川原元樹 構成●清水英斗 写真●ジュニサカ編集部、Getty Images

『ドイツ式GK技術革新 GK大国に学ぶ「技術」と「理論」』より一部転載


GKにとって大切な4つのスピード

 GKのプレーを、タイムフレームで追ってみましょう(図4)。

図4

 最初は『準備』からスタート。相手の状況を見て、正しいポジションと距離を取る。次に『アプローチ』。アクションの一つ前の動きとして、基本姿勢から身体を少し沈ませたり、上げたり、あるいは一歩踏み出したりします。そして『アクション』。セービングだったり、1対1のブロックだったり、クロスに対してキャッチングやパンチングを行います。それが終わったら、『リカバー』。

 アクションを起こした後も、ボールが切れない限りはプレーが続くので、奪ったボールを攻撃につなげるために、あるいは相手チームに拾われたセカンドボールに対して、すばやく『準備』に戻る。GKはこの4つを繰り返します。

 重要なのはスピードです。スピードの定義として、認知のスピード、予測のスピード、判断のスピード、動作のスピードと、サッカーでは4つのスピードがありますが、これはGKにとってもすごく大切です。シュートを打たれてセービングするまでは1秒もないので、『準備』=状況を認知、予測、判断し、素早くポジションを取って、アプローチやアクションに移らなければいけません。

 準備のスピードを上げるためには、判断の基準を整理することが大切です。『正しいポジションと距離』とは何か?どうやって決まるのか? まずはゴールディフェンスのポジショニングを整理しましょう。

DSC_0068

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク