「マンツーマン」と「ゾーン」。2つのディフェンスの違いは?
2018年09月02日
コラム現代サッカーの守備戦術は大きく分けて2つに分けられます。「マンツーマンディフェンス」と「ゾーンディフェンス」です。この「マンツーマン」と「ゾーン」の違いとは何なのか? ポジショニングはどうなるのか?日本最高の守備マイスターと崇められる松田浩氏(現V・ファーレン長崎の育成部長)が分かりやすく伝えていきます。
再構成●ジュニサカ編集部 著●松田浩 写真●佐藤博之、GettyImages
『詳しいことはわかりませんが、サッカーの守り方を教えてください』より一部転載
Q. 守備にはマンツーマンディフェンスとゾーンディフェンスの2つがあります。その違いを教えてください。
回答
敵の位置でポジションが決まるのがマンツーマン、味方の位置でポジションが決まるのがゾーンディフェンスです。
ゾーンディフェンスは常にボール周辺に数的優位ができる
守備を組む時のポジショニングについて、まずゴールがあり、ボールを中心にするのはマンツーマンディフェンスもゾーンディフェンスも同じです。ただ、ここから明確な違いがあります。マンツーマンディフェンスは敵の位置によってポジションが左右されます。一方、ゾーンディフェンスは味方の位置によってポジションが決まります。
マンツーマンディフェンスは敵が動けば自分のポジションも必ず変ります。一方、ゾーンディフェンスは味方の位置に連動するようにポジションが決まります。このとき、「敵の位置を見なくていいの?」と不安になる人もいるかもしれません。でも、問題はありません。
ゾーンディフェンスは、まずゴールの位置、そしてボールを中心にしながら、味方の位置に連動して守備ポジションが決まる。これでどうして守れるのでしょうか。常にボール周辺に数的優位ができるからです。3対3の状況で説明します。中央にボールがあり、両脇の選手が外側に離れていった場合、マンツーマンだと相手のポジションに釣られて守備の選手も外側にポジションを取ることになります。するとゴールのある危険な中央のエリアでカバーリングがない1対1の状況が生まれ、そこで抜かれれば失点の可能性が高くなってしまいます。
一方、ゾーンディフェンスは相手のポジションには影響されず、ゴールの位置を意識し、一個のボールに対してチャレンジとカバーの関係を作るので、味方の選手の斜め後方にポジションを取ることになりボール周辺は3対1となります。(図①~③)
【マンツーマンディフェンスの場合、BとCが相手の位置に引っ張られてしまうため、Aが①に1対1で敗れたときに失点に繋がる可能性が高まってしまう。】
【ゾーンディフェンスの場合は、アプローチに行ったAに連動してBとCの守備位置が決まる。相手の②や③に守備位置は左右されない。あくまでまず守るべきはゴールだからだ。】
【②にボールが出たときにはBが素早くアプローチをかけて、AとCもスライドしてまずゴールを守る。①や③が逆サイドに開いてボールを受けることも可能だが、まずはBが激しく②にアプローチすることでサイドチェンジを防げるし、それでもサイドチェンジされそうならば、そのボール周辺の雲行きを察知して、AやCが再度スライドして対応すれば問題はない。】
もちろん、ボール周辺から離れたポジションを取った相手選手はフリーになるでしょう。ただ、ボール周辺には常に数的優位ができているので、まず塞がないといけないゴールへの道筋はシャットアウトできます。
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- ポジションが変わらない息子
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?
- 【高円宮杯第26回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会】決勝レポート「FC東京U-15深川が逆転で日本一、6年ぶり2度目の優勝」
- 【ジュニアユース 体験練習会】VERDY S.S. AJUNT(東京都)
- 柏レイソルが後半の逆転劇で2年ぶりに全国行きの切符を獲得!!/第41回全日本少年サッカー大会 千葉県大会
- 反復練習に時間を費やす必要はない。 戦術理解を養う「止める・蹴る」の指導法とは
- 夕食は18時が理想的。それができない場合は? 「睡眠の質」を高める栄養素
- サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは
- 子どもの”強い心”を育むために親が「できること」「してはいけないこと」