足だけでいかない。怖がらない。簡単にボールを奪えると思わない。南米流「守備の3原則」とは?
2018年09月06日
コラム≪ディエゴ・ゴディンのプレー集≫
【アトレティコ・マドリード所属でウルグアイ代表のディエゴ・ゴディン。相手を自陣ゴール前に引き込んで、奪ってカウンターを狙えるような守備ができるセンターバックだ】
闇雲にボールに行く守備はNG
いい守備というのは、みんなで意図的に相手からボールを奪って、それを攻撃に繋げることです。攻撃のために守備をする。そのために、ここだ!というタイミングを逃さないように集中することが大事なのです。
ところが、いまの日本サッカー界は、まずボールを奪いにいけ!という風潮が強く感じるのですが、僕自身は闇雲にボールに行き過ぎてしまうのもどうかなと感じています。ボールに飛び込んでしまって、
その後ろのスペースに穴を開けてしまうと、相手にそのスペースを使われてしまい、守備が後手後手になるでしょう。
まずしっかりと周りをみて、味方や敵はどこにいるのか状況を確認する。もしも味方がいないのならば、そこで一人でボールに飛び込まずに、誰も守備のサポートがないのならばゴール前を固めておくことが重要なのです。
南米には、自陣ゴール前を固めて守備をすることがうまいディフェンダーがいます。ゴール前に引いて守ることは本来、シュートを打たれてしまう可能性が高まるので危険なのですが、彼らは目の前の味方のポジションをうまくコーチングして動かして、自陣に引いて、相手のチームが攻め込んできた、その裏を狙ってカウンターにいける巧さを持っているのです。
アトレティコ・マドリード のディエゴ・ゴディン、サンパウロFCのディエゴ・ルガーノといったセンターバックたちがそのお手本です。そういう守備を楽しめるディフェンダーにどんどん出てきてほしいと願っています。
<プロフィール>
亘崇詞(わたり たかし)
1972年、岡山県出身。高校卒業後に単身アルゼンチンへ渡り、ボカ・ジュニアーズとプロ契約を結ぶ。その後、アメリカやペルー、JFLでプレー。指導者としては、東京ヴェルディやエルフェン狭山や中国で指導。ヴェルディではジュニアのバーモントカップ全国大会優勝やさわやか杯優勝に貢献。現在は、なでしこリーグ2部の岡山湯郷Belleで監督兼ゼネラルマネージャーを務める。
■最新号は「守備」特集!
【商品名】『ジュニアサッカーを応援しよう! VOL.50』
【価格】1,320 円(税込)
【発売日】9月6日(木)
【特集1】5つの視点から学ぶ 12歳までの『守備戦術』
◇元日本代表センターバックに聞く守備の極意●岩政大樹
◇ジュニア年代でおさえるべき守備の原理原則●松田浩
◇ドイツでは守備戦術をどう教えるのか?●中野吉之伴
◇中村航輔選手を輩出した柏レイソルのGK育成論●井上敬太(柏レイソルGKコーチ)
◇チームの守備は等間隔を意識する●西宮サッカースクール(兵庫)
【特集2】サッカーがうまくなる ジュニア年代のカラダづくり
◇日本代表コーチが教える「コンディショニングの基礎知識」●早川直樹
◇日本代表・武藤嘉紀選手も実践!可動性&安定性トレーニング●寺田拓司
◇横浜FCチームドクターに聞く!ジュニア年代に起こりやすいスポーツ傷害への対応●佐藤秀樹
◇脊柱と股関節の可動性を高めるヒグトレ●樋口敦
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 東北トレセンU-13が開催!
- プロフットボーラーの家族の肖像『久保竜彦 ~本気で向き合うということ~』
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 「運動ができる子は勉強もできる」は本当か?
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 【第39回全日本少年サッカー大会】山口県大会 決勝フォトレポート&大会結果「レノファ山口U-12が山口県大会制覇!5年ぶりに全国切符」
- 高校サッカーの名門、滝川第二高校の元監督が説く、育成哲学。『人の心を耕す』が発売!
- 「東北U-17トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!青森山田高からも選出