「部活」の在り方とは。公立中学校サッカー部の実態を探る
2018年09月25日
コラム部活は外部指導者との共存も必要
――子どもたちはもちろんのことですが、昨今は教師に対しても「部活動の拘束時間が長い」と騒がれています。そう考えると外部指導者の力も必要になります。それは指導者の常駐問題とも関与しています。東京都中体連サッカー部に関わる外部指導者はどのくらいいるのでしょうか。また外部指導者は誰が選んでいるのでしょうか。
金子「おおよその数になりますが、23区内では約190名、多摩地区には約100名の外部指導登録者がいます。これは東京都中体連に対する登録になります。学校長の承認が必要になるので、基本的に外部指導者に関する責任等はそれぞれの学校が負うことになります。例えば、外部指導者として契約する場合、卒業生もいますから」
――外部指導者の採用は私立中学が多いような想像をしてしまいます。そのあたりはいかがでしょうか?
金子「そんなことはありません。私学でも限られた学校だけです。外部指導者に求めるものも学校によりますし、多様です。サッカー指導、引率、審判等、学校と選手と両方の関わりが深く なりますので、一概にサッカー指導だけでは語れないものがあります」
――確かに。例えば、外部指導者として大会のベンチ入りはどうなっているのでしょうか?
金子「東京都の規定では大学生以上で一人だけです。関東大会以上は成人からと定められていますし、ベンチ入りできるのも一人だけです」
――ライセンスの保有については?
関口「もちろん保有者が望ましいですが、いまは縛りを設けていません。外部指導者の在り方として一例として挙げると、サッカーを指導できる顧問の先生が異動になってしまった。子どもたちを見られる人材がいなくなってしまったから、その地域で活動されているジュニアの町クラブの指導者に中学でも持ち上がりで関わってもらう。そういう場合もありますから、今後いろんなことが動いていくと思います」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 男子とプレーしたくない…。現場指導者の声から浮かび上がる女子サッカーの問題点【1月特集】