「グラウンドが少ない…」地域の苦悩。子どもたちの試合環境を増やすには?
2018年11月22日
コラム短いサイクルで「M-T-M」ができる
「ナイターリーグ」は1か月限定で行われる「リーグ戦」形式の大会である。
4種年代では日本サッカー協会主導のもと、2015年からリーグ戦化が本格的にスタートしたが、「負けたら終わり」の既存のトーナメント制の大会も今なお、数多く開催されている。
トーナメント制は「負けたら終わり」の一発勝負。負けたチームの選手は公式戦を戦う機会が少なくなる。すると指導者は勝利を掴むために必然と“勝てる采配”をとる。そこから生まれるのが「公式戦には出場できない」選手たちだ。勝たなければ、真剣勝負の場を失うと考える指導者は、練習試合や招待大会でのみ「公式戦には出場できない」選手たちを起用する。トーナメント制の大会が多ければ多いほど、そういった弊害が起きてしまっている。
山崎代表は「ナイターリーグはトーナメントの大会ではなくリーグ戦なので負ければ終わりではありません。だから1チームあたり10試合以上は確保されています」と語り、さらに言葉を続けた。
「ナイターリーグの試合は夜に2試合あり、それが週の平日に2回開催されます。そのペースで1か月間のリーグ戦を消化していきます。例えば、月曜日の試合でチームができなかった問題点を水曜日の練習で落とし込み、金曜日の試合で解決させることができます。『M-T-M(マッチ・トレーニング・マッチ』を短いサイクルの中で行うことができます。
また、大虫は選手全員を試合に出場させています。前後半で選手を総入れ替えしている少年団チームもありました。4年生を対象とした大会ですが、もちろん3年生、2年生といった低学年の選手も試合に出場することができます。小さい頃から試合を経験できるのは非常に大きいです。順位も決定するので真剣勝負の試合が繰り返されます。子どもたちは、ナイターリーグで価値ある試合経験を数多く積むことができます」
【「ナイターリーグ」の設立の中心となった大虫フットボールクラブの山崎誠代表】
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!2023.05.26
-
「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!2023.05.26
-
「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!2023.05.19
-
「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!2023.05.12
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2023'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(中日本)」参加メンバー発表!
- 安定したビルドアップを生む共通認識「パス3原則」とは
- FCバルセロナキャンプのコーチがチェックするMVP選考基準とは?
- インサイドキックに使う「内転筋」を強化しよう!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- バランス力を体幹トレーニングで高める!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ