成長期の主食は「ご飯」がオススメ! 丈夫な胃袋を作るためにできる食事の工夫
2019年03月19日
コラム
【管理栄養士の川上えり先生(写真●ジュニサカ編集部)】
「補食」をうまく使って丈夫な胃を作る
胃は筋肉でできていますが、たくさんの量を食べるだけでなく、回数を増やして食べることで、その筋肉を鍛えることになります。そこでオススメなのが、練習の前には「補食」を食べること。この時は、おにぎりや肉まん、あんまん、バナナなど糖質を摂れるものがベストです。
練習の後も時間を空けずに、糖質を摂ることをおすすめします。最近は、チームのコーチや監督が補食をすすめているので、お弁当を持って練習に行く子が増えています。たくさんの量でなくてもいいのです。おにぎりなら、具にタンパク質が含まれたものを1個食べるだけで補うことができます。
また、試合の前などは、子どもたちも緊張します。ストレスなどで子どもの食欲がないときは、うどんやそうめんなど、汁もののメニューで、栄養を補うようにするといいでしょう。
好き嫌いがあると、なかなか「食べられる胃袋」を作れません。親子で栄養表などを見て、食べられないものを減らすことも大切です。ただし、無理強いは逆効果ですから、食べられないものを克服できないからといって「深追いしないこと」を心にとめておいてください。
好き嫌いの多い子には、「孤食」の時間帯が多く見受けられます。両親が忙しくて一人、もしくは兄弟だけで食事をすることが多かったりすると、栄養の必要性を知らせることができません。できるだけ家族で食べる時間を増やしたり、好き嫌いのないチームメイトと会食したり、楽しい時間の中で、食事の大切さを教えて欲しいと思います。
また太り気味で、サッカーをしている時、体にキレがないことに悩む子の中には「おやつが大好き」という子が多いようです。脂質などがたっぷりのお菓子を食べているのであれば、おにぎりや肉まんなどに少しずつ置き換えていくようにしましょう。逆に、食欲があまりわかず、線の細い子は、食事やおやつの回数を増やして、1日の総摂取カロリー数を上げることも考えてみましょう。
【プロフィール】
川上えり(管理栄養士)
海外プロサッカー選手の栄養アドバイスや、FCジュニオールの栄養アドバイザー。海外・国内遠征・合宿帯同や、アスリート向けレシピ制作、子育てママ向けのコラム執筆などで活動中。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 『フットボールサミット第10回』重版が決定! 内田篤人選手の高校進学における覚悟