「なぜ、うまくいかなかったのか」その原因を考える習慣を。いわゆる“センス”は後天的に育てられる【サッカー外から学ぶ】
2019年06月20日
育成/環境
※絵はすぐに上手くならない デッサン・トレーニングの思考法参照
サッカーにも意外な共通点! 8つの「絵をうまく描くための能力」
「絵がうまい=才能で片づけるのではなくて、その才能、能力にはどんなものがあるのか分解して、理解しないことには上達の道はありませんよね。才能という言葉でひとまとめにしていたものを、『じゃあどんな能力があれば絵がうまく描けるようになるんだろう?』と細かく分けてみる、描画能力を分解してみるということです」
第1回でも紹介したように、成富さんは「才能」のひと言で片づけられがちな「絵を描く能力(描画能力)」を①アイデア②オリジナリティ③形状ストック④構図構成力⑤形を取る能力⑥立体を把握する力⑦テクニック⑧完成させる力の8つに分解することで、具体的なものにしようと提唱している。
「8つの能力をバラバラに使うわけではなく、総合力で絵を描くということになるのですが、当然、得意不得意、現時点で『できている・できていない』の差はあります。本人が把握することで気がついたり、成長につながるというケースはもちろんありますが、絵を教えるためにはその人が8つの能力、それぞれどういうバランスで絵を描いているのかを見分けられる力が必要ですよね」
サッカーでも優れた指導者は、「選手を見る(観る)力」に長けていると言われる。教える人の現在地、その能力の偏り、強み、弱みを的確に見抜くことができれば、上達するまでに必要なプロセスが見えてくるというわけだ。
絵をうまく描くことが本稿の目的ではないが、せっかくなので、成富さんに8つの能力についても解説してもらうことにしよう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
フットボール最新ニュース
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!