やればやるほどうまくなるのか? つらい経験をすればするほど強くなるのか? そこに本人の意志はあるのか【サッカー外から学ぶ】
2019年07月04日
育成/環境
【「積極的に休む」ことを推奨する成冨ミヲリさん】
質か量か? 「絵を描くのは時間がかかる。だから、積極的に休む」
絵を描くのには相応の時間がかかる。トレーニングも量が必要という見解のようだが、昨今の量か質か、内容か時間かという議論については美術的視点ではどう見えているのだろう?
「苦しい思いをして長い時間やればうまくなるという神話はたしかにありますよね。ムダなことこそ美しい! という考えもあります。でも、そもそも一つの絵を仕上げるのにはものすごく時間がかかるんです。ただずっと描いていればいいかというとそういうことでもなくて、朝から晩まで描くよりは、いかに休むかが需要なんです。もちろん寝ないとうまくなりませんし、描かない時間で何をするかも重要。もう嫌だ、やりたくないと思う前に“積極的に休む”ことが大切ですね」
辛いことはたしかにある。努力は絶対に必要。しかし、どういうアプローチでその時間を過ごさせるかで、取り組む姿勢が変わる。成冨さんは、「辛いことをなるべく辛くなくやる方法を教えるのが講師」だという。
「たとえば、クリエイターの世界は就労環境が決して良いものではなく、長時間労働で休む時間も映画や美術館に行く時間をとれないことがあります。流行に敏感でなくてはならないクリエイターが気がつくと流行から遅れてしまい、成長が止まってしまう…。その危機感がある人は、無理やり睡眠時間を削ってセミナーやアトリエに通い『辛い環境こそ自分を成長させてくれる』と、考えがちです。でも『辛い環境こそ自分を成長させてくれる』というのは思い込みなんです。新しいことを楽しみ、小さな時間を見つけてスケッチする。通勤時間に風景を見て自分が描きたい世界を空想する。できるだけ余裕のある日常こそ本当の成長につながる。私はその環境を整えるお手伝いしたいのです」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
マルバ千葉fc、リオンジュニア、TSAフットサルスクールらが準々決勝に駒を進める【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】2025.08.16
-
FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】2025.08.16
-
FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】2025.08.15
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】2025.08.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 判断は“頭”でするものではなく“感情”でするもの。元フットサル日本代表監督の言葉から紡ぐ「すべてを出し切る指導」の真意
- マルバ千葉fc、リオンジュニア、TSAフットサルスクールらが準々決勝に駒を進める【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 指導者が熱心でないのでクラブを辞めさせたい
- U-19日本女子代表メンバー発表!【AFC U20女子アジアカップタイ2026予選】
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 「早熟」の基準とは何か。子どもたちの成長につなげる指導者の役割とは
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 関東