【出場チーム一覧】第43回全日本U-12サッカー選手権大会
2019年12月01日
ジュニアサッカーニュース12月1日(日)、12月25日(水)~12月29日(日)にかけて鹿児島県で開催される『JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会』に出場する全48チームが決定した。出場チームは以下のとおり。
■代表チーム一覧
北海道コンサドーレ札幌U-12(北海道)
リベロ津軽SC U-12(青森県)
RENUOVENS OGASA FCジュニア(岩手県)
ベガルタ仙台ジュニア(宮城県)
グロースFC(秋田県)
鶴岡Jr.FC(山形県)
バンディッツいわきジュニア(福島県)
鹿島アントラーズつくばジュニア(茨城県)
栃木SC U-12(栃木県)
前橋ジュニア(群馬県)
浦和レッドダイヤモンズジュニア(埼玉県)
柏レイソルU-12(千葉県)
東京ヴェルディジュニア(東京都)
横浜F・マリノスプライマリー(神奈川県)
バディーSC(神奈川県②)
フォルトゥナU-12(山梨県)
松本山雅FC U-12(長野県)
グランセナ新潟FCジュニア(新潟県)
GRANZAS FC(富山県)
FC湖北ジュニア(石川県)
金津JFC・ユナイテッド(福井県)
キューズエスパルス(静岡県)
名古屋グランパス(愛知県)
大山田SSS(三重県)
アウトラインFC(岐阜県)
アミティエ・スポーツクラブ草津(滋賀県)
京都長岡京SS G(京都府)
八尾大正FC1st(大阪府)
センアーノ神戸(兵庫県)
ディアブロッサ高田FC U-12(奈良県)
スポーツクラブ和歌山ヴィーヴォ(和歌山県)
鳥取KFC U-12(鳥取県)
東出雲フットボールクラブ(島根県)
オオタフットボールクラブ(岡山県)
尾道東SANBAフットボールクラブ(広島県)
SSS FC(山口県)
丸亀フットボールクラブ(香川県)
田宮ビクトリーサッカー少年団(徳島県)
新居浜市少年サッカースクール高津教室(愛媛県)
アスルクラロ高知A(高知県)
アビスパ福岡U-12(福岡県)
サガン鳥栖U-12(佐賀県)
デサフィーゴ波佐見FC(長崎県)
ロアッソ熊本ジュニア(熊本県)
MSS(大分県)
アリーバFC(宮崎県)
FCトリンブル(鹿児島県)
ヴィクサーレ沖縄FCJr(沖縄県)
<関連リンク>
・JFA 第43回全日本U-12サッカー選手権大会
ジュニサカ公式LINEはじめました!
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
フットボール最新ニュース
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- 『フットボールサミット第10回』重版が決定! 内田篤人選手の高校進学における覚悟