【ユース セレクション】湘南ベルマーレ(神奈川県)
2020年07月23日
セレクション・体験練習会情報湘南ベルマーレU-18は、現中学校3年生を対象としたセレクションを開催する。詳細は以下のとおり。
【対象】
現中学校3年生
【日時】
2020年8月8日(土)15:00~17:00
【会場】
馬入ふれあい公園サッカー場(人工芝)
住所/神奈川県平塚市中堂246-1
【参加費】
6,000円
【申込方法】
①下記、申し込みフォームに必要事項を記入の上、送信ください。
https://forms.gle/C6kq5STgcNzaqtTA8
②参加費を下記指定口座にお振込みください。
【名義】カ)ショウナンベルマーレ
【銀行】平塚信用金庫
【支店名】神田支店
【口座】普通
【口座番号】0036453
お振込みの際は、「セレクション参加選手名」でお願いいたします。
頭に「YS」と付けて下さい。 例)YS 湘南 太郎(保護者名でご入金されますと受付できません)
③セレクション申込書に必要事項をご記入の上、郵送
※セレクション申込書ダウンロードはこちら
※個人情報につきましては、ご案内のみに使用いたします。
④封筒に申込書を封入し、下記申込み先まで郵送ください。
(1)セレクション申し込み書(参加費用を納付したことがわかる書類のコピーなどを貼り付け)
【応募先】
〒254-0026 神奈川県平塚市中堂18-8 E棟 3F
湘南ベルマーレU—18セレクション係
【申込締切】
2020年8月3日(月)必着
【お問合わせ】
株式会社湘南ベルマーレ TEL:0463-25-5800
担当:U-18コーチ 森内隆也 植村慶(火曜日〜金曜日 13:00〜16:00)
その他詳細は、クラブ公式ホームページをご参照ください。
セレクション・練習会 情報一覧はこちらから
部員募集 情報一覧はこちらから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカ公式LINEはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!2025.09.17
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- 【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!
- “いい選手”は「2つのラインの交点に立つ」。ポジショニングに必要な「ボールなしペアリング」とは?
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 縦割りの練習、危なくない?
- 「僕、みやぎへ行く」。日本代表の”10番”香川真司、サッカー人生を変えた決断までの道
- 【第39回全日本少年サッカー大会】富山県大会 決勝フォトレポート&結果「大激戦を制して小杉サッカークラブが32年ぶり2度目栄冠」
- 実戦に近い練習メニューを組み立てるうえで抑えておきたいポイントとは?【サッカービギナーコーチ養成講座】
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」