「ベルギーでは戦術的な動きを日本ほど教えない」。子どもたちの可能性を広げる、欧州の評価基準とは【インタビュー後編】
2021年11月12日
育成/環境「欧州特有の観点」とは?
――3日間の日程の中ではどのようなプログラムが組まれているのでしょうか。
ただゲームをするだけでなく、講義やトレーニングの時間も設けようと思っています。映像を使って実際にSTVVのU-14年代がどのような環境でサッカーをしているのかを見てもらったり、海外でプレーする際に必須となる英語でのコミュニケーションにトライしてもらったりする予定です。また、実際に私も現場に立つトレーニングセッションも行います。
今回のトライアウトでは連係・連動を意識したり、先の展開を読んでプレーしていたり、繊細な技術にこだわっていたりする選手の良さももちろん見ますが、その一方で、欧州特有の観点で選手たちを見ていきます。
身体能力が規格外で高いとか、何かやろうとしているんだけど技術的にイマイチ追いついていないだけとか、そういう選手もちゃんと評価していきたいですね。いろいろなところから集まってきた子どもたちに、主体性が試される環境を与えることで、その中でどれだけ目立つのか、どれくらいコミュニケーションを取れるのかといった点も重要です。
そして、「いい選手」になるための方法はたくさんあって、世界にはいろいろな評価基準があるということ、希望を失わずに自分を信じて一生懸命ハードワークし続けて欲しいということも伝えたいと思っています。
将来、海外でプロサッカー選手として挑戦し、サッカーで人生を築いていきたいと思っているのであれば、世界には日本と違う基準があるということを知っておいたほうがいいと思います。ベルギーの現場をそっくりそのまま持ってくることはできませんが、欧州はどんな環境で、どんなことが求められ、どういう評価基準があるのかを知れる貴重な機会になると信じています。
ベルギー1部シント=トロイデンVVがU-14世代のトライアウトを日本で開催!
■トライアウト概要
<大会名称>
Jヴィレッジチャレンジ powered by シント=トロイデンVV
<開催日時>
2021年12月25日、26日、27日
<応募期間>
2021年10月5日〜2021年11月14日
<応募資格>
・2021年12月25日時点で満14歳以下のサッカー経験者
・心身ともに健康であること
・トライアウト全日程に参加可能であること
・保護者の同意を得ていること
<会場>
Jヴィレッジ
〒979-0513 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡美シ森8
※本トライアウトに係る移動費、参加中の宿泊費は参加者ご自身のご負担となります。
※Jヴィレッジの宿泊施設(有料)への宿泊となります。
■詳細、エントリーはこちら
https://j-village-challenge.jp/
▽プロフィール
髙野剛(たかの・つよし)
1973年10月4日生まれ、福岡県出身。東海大学付属第五高等学校卒業後、アメリカに渡りセントラル・ワシントン大学時代に指導者の道へ。サンフレッチェ広島ではミハイロ・ペトロヴィッチ監督のもとでアシスタントコーチを務め、2010年に渡英後はハダースフィールド・タウンのアカデミーコーチや、サウサンプトンFCのアシスタントコーチを歴任。その後、帰国してアビスパ福岡のトップチームコーチやギラヴァンツ北九州のアカデミーダイレクターを経て2019年よりJリーグで育成改革プロジェクト「Project DNA」の立ち上げに携わる。2021年8月よりシント=トロイデンVVでユース マネジング・ディレクターとフットボールストラテジー&ディベロップメントに就任。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- なぜ「レギュラー」と「控え」ができるのか? ”子どもたちの幸せを生む”育成環境を考える【5月特集】
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 主審はS字の動きが大事! お父さん審判のための試合で使える基本テクニック
- 「ガラスの天才」比嘉厚平。指導者になった今、何をおもうのか
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- ロンドン五輪代表・吉田麻也選手が炭酸飲料を飲まない理由
- 2013年度ナショナルトレセンU-14 開催概要および参加メンバー発表