「俺、プロだったけど下手になってる」松井大輔が痛感。横浜FCスクール初指導に密着、子どもたちへの指導の狙いとは
2024年04月18日
育成/環境元サッカー日本代表で、昨季限りで現役を引退した松井大輔氏が12日、横浜FCサッカースクールでの初指導を行った。「対人強化コース」の体験会として、小学1、2年生、同3~6年生を対象とした2クラスを直接指導。初指導を終えた松井氏は自身の経験を基に、この年代を指導するうえで意識したことを明かした。
取材・文●ジュニアサッカーを応援しよう!編集部
自身の経験を子どもたちへ還元
対人に特化した今回の体験会では、リフティングやドリブルなどを通じてボールに触れる感覚を養うことに重点が置かれた。印象的だったのは「いろんな位置でボールを触ろう」という声かけで、松井氏はその意図を次のように述べた。
「引退してから1か月、ボールを触らなかったんです。そうしたらやっぱり下手になっていた。次の1か月も触らなかったら、もう全然ボールを止められない……。俺、プロだったのに下手になってる。ああ、やっぱり毎日ボールを触るのが大事なんだなと思いました」
身を持って毎日ボールに触れることの重要性を痛感した松井氏は、「ゴールデンエイジと呼ばれる年代は、ボールフィーリングを養うことが一番大事」だと言う。現役時代にドリブラーとして活躍した経験も踏まえ、「リスクを冒すことを恐れないことを教えてあげたい」と述べる。実際に体験会でも子どもたちに「今できなくてもいいからやってみよう」と声をかけていた。
今回は体験会ということもあり、松井氏自身も子どもたちのリアクションを見るいい機会になったというが、実際のスクールでは本格的なプログラムが組まれるという。Jリーグやフランス・リーグ・アンをはじめとする海外リーグ、そしてFリーグ(フットサル)などを通じて得た知見を、次世代を担うプレーヤーたちに還元していくつもりだ。
「自分の中の引き出しを使いながら、プログラムを組んでいきます。今回は足裏を使って、今回はフットサルのやり方を取り入れて……。今までに経験していないことを知るのが大事だと思うので、アドバイスするというか、体験させてあげたい」
【関連記事】
・興味と探求心を育む松井大輔の指導「個人戦術を身につけることができれば…」横浜FCスクール初指導で子どもたちに伝えたこと
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcがFCトリアネーロ町田を下し優勝を飾る!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025」