池上コーチの一語一得「俊足なのに試合に出られないため移籍させたい」
2013年07月09日
コラム池上正さんが子どもに対する悩みや、保護者・コーチの子どもを取り巻く大人に関する疑問や悩みに答えるこのコーナー。今回はスピードもあり技術もあるお子さんが試合に出してもらえない状況に悩む保護者の方からのご相談です。
◎自宅(ピッチ外での子育ての悩み)
(質問者:小学6年生の保護者)
小6の息子が、地元のサッカーチームに所属しています。足は、速く学校でも1位、2位を争うほどです。サッカーの技術も他の子と遜色なくやれていると思います。ですが、監督の考える戦力にはなっていないらしく、試合に出してもらえません。私としては、実戦を積んで少しでも上手くなってもらいたいと望んでいます。
息子に移籍の話をすると、チームメイトを気にするのと、時期的にも今さら移籍をするのは嫌だと言います。中学入学まで期間もあまりありませんし、このまま卒業を迎えるのも本意では、ありません。どのようにしたらいいでしょうか?
試合に出られないことは成長するチャンスにも
足らない部分を話し合おう
実際にピッチの中でサッカーをしている息子さんは、現時点での自分の実力を知っていると思います。息子さん自身が「移籍は嫌だ」と言うのは、チームや仲間にある程度満足しているのと、試合に出られなくてもサッカーをする環境にはあるからだと思います。
それに、試合には出られないけれど、成長するチャンスは与えられていると考えられませんか?
例えば、俊足を生かそうと他のチームに移籍して試合に出られたとしましょう。でも、スピードだけで突破していくばかりで技術はもしかしたら磨かれないかもしれない。今の環境は、スピードがありながら試合に出られないわけなので、自分に足らないところはどこだろうという宿題を与えられています。
試合に出られないことを100%マイナスに考えず、自分がひと伸びするためのチャンスを与えられているのだと考えれば日々のトレーニングのモチベーションも上がることでしょう。
ぜひとも、前述したようなことをアドバイスをしてあげてください。「今の状況をプラスにするためにはどうしたらいいかな?」と。まだ小学校6年生。どこで伸びるかわかりません。「試合に出るために、自分のできることを最大限に頑張ってる? ほかにできることはない?」と問いかけましょう。
「中学入学まで期間もあまりありませんし、このまま卒業を迎えるのも本意では、ありません」とありますが、本意でないのは親御さんですね。親御さんがサポートできるとしたら、嫌だという息子さんを無理やり移籍させることではなく、息子さんと「今何ができるか」ということをじっくり話してみることだと思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 「どんな監督にも評価される選手を育てたい」。本田圭佑選手や宇佐美貴史選手の恩師が語るG大阪の育成論
- 東海スポーツが6年ぶり3回目の愛知県王者の座を獲得!!/第40回全日本少年サッカー大会 愛知県大会
- 柏レイソルが後半の逆転劇で2年ぶりに全国行きの切符を獲得!!/第41回全日本少年サッカー大会 千葉県大会
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 自分自身の将来に向き合う。アメリカでプレーする若きなでしこが下した「編入」という決断【1月特集】
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例